JAXA転職難易度は高い?評判や募集職種、選考対策を徹底解剖!【2024年11月最新】

(※マイナビを含む一部プロモーションが含まれています)

 

出典:https://www.jaxa.jp/index_j.html

JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)は、航空・宇宙に関するさまざま研究や開発を行う日本の公的専門機関です。

「人工衛星」や「ロケット」「宇宙ステーション」の開発や、宇宙飛行士の育成・管理などはすべてJAXAが担っています。

今回は、そんな『JAXA』の転職難易度や年収、評判などを詳しく解説していこうと思います。

JAXAに転職を考えている方は、是非こちらの記事を参考にしてみてください。

【結論】口コミで分かった編集部おすすめ転職エージェント

結論!当サイトが口コミをリサーチした結果、みんなから支持を得ている転職エージェントは次の3つだと判明しました!

どれのエージェントに登録しようか悩んでいる方は、複数登録することをおすすめします!

複数のエージェントを掛け持ち登録をしてたくさんの求人を紹介してもらい転職活動を有利に進めていきましょう!(※PR)

1位:マイナビエージェント

  • 新卒サイトNoのマイナビが運営
  • 金融・メーカー・ITの転職支援に精通
  • 20-30代の若手の転職支援に定評

担当者によってサービスの質に差があったり、グループ内の情報流出など、やや安定感に欠けるため、『リクルートエージェント』や『doda』と併用することをおすすめします。

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

2位:doda

  • リクルートと並ぶ求人数を保有するエージェント
  • リクルートが保有していない優良求人案件に出会う確率が高い
  • 全国どの職種をとっても求人が豊富

担当者によってサービスの質に差があったり、グループ内の情報流出など、やや安定感に欠けるため、『リクルートエージェント』や『マイナビエージェント』と併用することをおすすめします。

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

よく読まれる記事

3位:リクルートエージェント

  • 求人数No.1を誇る大手転職エージェント
  • 年収750万円以上のハイクラス層向けに『リクルートダイレクトスカウト(by リクルート)』も運営
  • 全国どの職種をとっても求人が豊富

担当者によってサービスの質に差があったり、グループ内の情報流出など、やや安定感に欠けるため、『doda』や『マイナビエージェント』と併用することをおすすめします。

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

目次

JAXAの企業情報

出典:https://www.jaxa.jp/about/

会社名 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
(JAXA)
代表者 山川 宏
設立 2003年10月1日
資本金 5,442億6,521円
従業員数 1,575人(2021年4月1日時点)
本社所在地 【本社・調布航空宇宙センター】
〒182-8522
東京都調布市深大寺東町7-44-1
電話番号 0422-40-3000
事業内容 ◇運送システムの研究開発と運用◇
◇人工衛星で宇宙から地球を守る・利用する◇
◇「きぼう」や「HTV-X」が拓く次のステージ◇
◇持続的な宇宙探査の実現に向けて◇
◇太陽系と宇宙の起源の解明に向けて◇
◇目指す“空”のため、安全で豊かな社会を実現する◇
◇地球と宇宙の安心安全な環境を目指して◇
◇革新的な技術を創出する研究開発◇
◇共創による宇宙ビジネスの創出・拡大◇
◇国際的な取り組みと貢献◇
◇広報活動◇
◇教育支援活動◇

事業内容

人工衛星で宇宙から地球を守る・利用する

陸や海を宇宙から観測し、災害対策や温暖化などにおける課題解決に貢献する地球観測衛星。
宇宙から地球を見守る役目として観測を行い、美しい地球を次世代に残す活動に役立てられています。
また通信や測位などについても国際協力のある衛星システム実現を目指して取り組んでいます。

持続的な宇宙探査の実現に向けて

宇宙は行くだけでなく、新たな価値創造を求められる時代。
JAXAは、人類の活動圏を拡げ、持続的な人類活動に貢献する国際宇宙探査のプロジェクトへの戦略的な参画を目指し、技術検討と計画の具体化を進めています。

JAXAの転職基礎知識

出典:https://pixabay.com/ja/

 

福利厚生

JAXAの福利厚生

◇テレワーク勤務

◇フレックス勤務

◇事業所内保育園

◇育児休業

◇育児部分休業

◇配偶者同行休業

◇就業制限(女性職員)

◇育児短時間勤務(男女職員両方)

◇育児短縮勤務(男女職員両方)

 

特別休暇等

◇妊産婦又は出産後の女性職員の保健指導及び健康診査(女性職員)

◇妊娠中の休息(女性職員)

◇妊娠中の通勤緩和(女性職員)

◇産前・産後休暇(女性職員)

◇配偶者の出産のための休暇(男性職員)

◇育児参加休暇(男性職員)

◇育児時間のための休暇(男女職員両方)

◇子の看病休暇(男女職員両方)

上記を見て分かる通り、JAXAは出産や育児などの休暇制度に力を入れています。

女性の出産・育児休暇はもちろん、「育児参加休暇」「育児時間のための休暇」など男性職員に向けた休暇制度も充実しており、男性も育児に参加しやすい職場環境だと言えるでしょう。

また、JAXAは2つの事業所内保育園を設けており、JAXAに勤務する職員の児童(小学校就学前まで)を預けることができるため、育児と仕事を両立させたい職員にとっても働きやすい環境だと言えます。

残業時間

口コミによると、JAXAの残業時間は月20時間程のようです。

JAXAは残業時間の削減に大変力を入れており、また全職員を対象にフレックス制度を導入しているため、激務ということはなく、自分に合った働き方が実現できるようです。

JAXAの転職難易度

出典:https://pixabay.com/ja/

JAXAの転職難易度は非常に高いです。

というのも、JAXAではどの職種も専門知識や高い技術・スキルが求められます。

定期的に中途採用で人材を募集しているものの、採用予定人数が一名などとなっているため、それだけでも採用倍率は高くなっています。

一般事務職などは、比較的難易度は下がりますが、それでも高い学歴と専門知識が必要になります。

また、かなり難易度は高いですが、宇宙飛行士への転職も不可能ではありません。

ですが、宇宙飛行士の求人に応募する場合には、高い身体能力や精神力はもちろん、宇宙開発や運用を行うためのエンジニアリングのようなスキルや高い英語力も求められます。

JAXAでは、学歴や専門知識とは別に、「入社してやりたいこと」「これまでどんな経験を積んできたか」なども重要になっているため、面接の際にはこれらの自己PRをしっかりとまとめ、選考に臨むようにしましょう。

JAXAの募集職種

出典:https://www.jaxa.jp/about/employ/index_j.html

現在、JAXAが中途採用で募集している職種は以下の通りです。

宇宙輸送システム

⚫︎H-IIA、H3及びイプシロンロケット打上げ射場の安全・セキュリティ設備開発と運用に関する業務

⚫︎1段再使用飛行実験(CALLISTO)推進系の研究開発業務

人工衛星

⚫︎地球観測衛星データ利用研究インフラシステム及び、データユーザーサービスの企画・開発・運用

⚫︎人工衛星の研究開発業務(電気・電子)

⚫︎人工衛星の研究開発業務(機械・構造・熱)

⚫︎人工衛星の研究開発業務(通信・制御)

⚫︎人工衛星の運用システムの研究開発業務

宇宙環境利用、有人宇宙活動 現在なし
宇宙科学・探査 ⚫︎月探査機システムの開発ならびに運用準備業務
航空科学技術 ⚫︎航空機構造の開発・認証を解析により効率化するデジタルテスティング技術に関する研究
基盤技術

⚫︎JAXAの情報セキュリティ業務(ポリシー設計、維持)とセキュリティ戦略策定・推進

⚫︎JAXAにおける国際的な周波数利用ルール策定や周波数調整等に関する業務

⚫︎人工衛星開発に係る情報システム構築及び、セキュリティに関する業務

事務系職種

⚫︎人工衛星開発を主とする大型プロジェクトに係る調達業務

⚫︎大規模研究開発プロジェクトに係る契約・調達等の管理系業務

応募資格

◎学歴:短大(高専・専門学校)卒業以上
※但し、各職務ページにて別途必須として求めている場合、各職務の学歴を優先する。

 

◎実務経験:募集職務に応用できる分野での実務経験3年以上
(宇宙航空分野に限らない。大学院在籍期間は含まない。)
※但し、各職務ページにて別途必須として求めている場合、各職務の経験年数を優先する。

 

◎現在(応募時点)JAXAに出向中、又は出向期間満了後2年以内ではないこと

 

◎その他、各募集職務にて求められる資格

上記のように、JAXAではさまざまな職種が募集されています。

時期によって募集している職種は異なりますので、給与や応募資格、希望する職種が募集していないかなどを採用ページで定期的に確認するようにしましょう。

JAXAの採用ページ>>

JAXAの年収

出典:https://pixabay.com/ja/

JAXAの平均年収は以下の通りです。

平均年収:約840万円

職種や年代によって年収額は大きく異なります。

ここからは、JAXAの「年代別」「職種別」の平均年収を紹介していきます。

年代別平均年収

20〜24歳 約455万円
25〜29歳 約565万円
30〜34歳 約619万円
35〜39歳 約705万円
40〜44歳 約791万円
45〜49歳 約885万円
50〜54歳 約947万円
55〜59歳 約939万円
60〜65歳 約643万円

職種別平均年収

常勤職員全体 約864万円
事務職技術職 約818万円
研究職
(宇宙飛行士含む)
約867万円

JAXAの評判・口コミ

出典:https://pixabay.com/ja/

ここからは、JAXAで働いていた元社員や、現在も働いている方からの「評判・口コミ」を紹介していきます。

良い評判・口コミ

【ワークバランス】
国家公務員に準拠した制度なので、とにかく弱者に対する制度が手厚いです。
傷病休職で2年間仕事をしなくても給与が支払われるのは民間企業では理解できないと思います。
また、国家公務員の制度を大きく超えれない制度がある中で、できる限りのオリジナリティを出そうとした結果、これでもかというくらいの休暇があります。
持ち越した休暇を含めると数ヶ月間は休暇消化で生活できます。
ただ、良くも悪くも仕事がぬるいです。
何もしなくても定年までクビになることなく、世間一般的に見て高級取りになれるので働きやすいというか生きやすい会社だと思います。

【女性の働きやすさ】
国の機関の色合いが強いので、政府の意向にそうべく、女性を活躍させようと頑張っている感があります。
働く女性職員を特集した冊子を定期的につくったり、専門の部署もあるくらいです。
全体としては女性の人数は少ないので、部署によっては男性ばかりで大変に思うこともありますが、頑張り、挙げた成果は正当に評価されていると思います。
女性の管理職もいます。
また、出産後も働き続けている方も多く、周囲の理解もあります。
事業所によっては保育園もあります。

【働きがい・成長】
仕事は複雑で難易度が高く、数多くの企業、人が関わるミッションを主導し、時々の問題を解決していくのは非常にやりがいがあります。
ただ、人事評価については個々人の成果と事業の成否との関連性を検証しにくいため、必ずしも成果・貢献に見合った評価とはならず、また高評価は毎年順番に違う人に与えられるなど、有能な人ほどモチベーションを失いやすい運用がなされているように感じます。
成長については、携わったプロジェクト、関係する技術職に加えて、関係する海外機関との調整・交渉、海外研修など、民間企業では得られない経験をすることができたと思います。
現在は、欧州の宇宙開発企業でプログラムマネジメントを担当しており、また前職では日系機械メーカーの海外拠点で責任者を務めましたが、そのすべてに役立っていると思います。

悪い評判・口コミ

【ワークバランス】
研究職なので帰りが遅いです、本人の効率が悪いからでしょうか。
夜は22時頃、子供が寝た後に帰ってきます。
子供が3人もいるため、食事を作ったり家事や育児で普段からそれぞれの生活ペースに合わせるのが大変です。
自分のことに手が回らないことに不満身あります。
「早く帰って来れば良いのに…」と思うばかりです。
ただ、帰ってきた時は全て済ませてきてくれるのが良いことでしょうか。
食事も済ませて来てくれて大丈夫としか聞いたことがありません。
それは嬉しく思います。

【退職検討理由】
研究機関全般に言えることかもしれませんが、こういう組織において事務系の立場(存在意義)は難しいです。
特に、国に準ずる組織であることから、クリティカルな部分は国の了解を得る必要があり、主体的に動ける余地が少ないように感じます。
また、非営利組織のため、売上も利益といった明確な(分かりやすい)目標もなく、自分がこの組織で何を目標として仕事をしていけば良いのか度々見失うことがあります。
であるならば、利益追求を目的とした民間企業で働いた方がモチベーション高く保てるかもしれないと考えました。

【女性の働きやすさ】
もともと航空宇宙分野に女性は少ないためなんとも言えませんが特に女性だからといって働きにくいという印象を抱いたことはありません。
ただ、マネージメント等への昇格という観点では、周りに女性が配置されたのを聞いたことがなく、もしかしたら不利な境遇に置かれているかもしれませんが、あくまでも憶測に過ぎません。

まとめ

出典:https://pixabay.com/ja/

ここまで『JAXA』の転職について解説してきました。

JAXAの中途採用は専門知識や、高い技術・スキルが求められる他、宇宙航空分野の経験がなくても応募できる職種もあるため、倍率が高く、内定をもらうのは容易ではありません。

そんなJAXAの選考ですが、一人で対策を進めるのが不安という方は一度転職エージェントに相談されることをおすすめします。

個人だと、これまでの選考の傾向や求める人物が分かりづらく、準備が不十分なまま選考に臨むことも多いので、少しでも内定に近づくには転職エージェントに頼るのが得策と言えます。

ですが、担当のキャリアアドバイザーによってサポートの質が異なりますので、複数のエージェントに登録して、そこから自分に合ったキャリアアドバイザーと転職活動を進めていきましょう。

【学歴不問!未経験OK!】安定企業のITエンジニアになりませんか?

未経験からITエンジニアになれる3つの理由!

  • 入社後に社内研修がある!
  • 人柄とやる気を重視した採用!
  • 単純にエンジニアが不足している!

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次