副業で写真販売ってどうなの?おすすめサービスも紹介!【最新】

(※マイナビを含む一部プロモーションが含まれています)

写真を撮るのが趣味の方におすすめなのが、「写真販売サービスを利用した副業」です!

出典:https://updays.me/26936/

写真販売サービス(ストックフォト・サービス)とは、サイト上に投稿された写真の中から必要な写真を選んで購入(ダウンロード)することができるという便利なサービスです。

こうした写真販売サービスへの投稿は、無料で誰でも可能です。

投稿した写真が誰かに購入されると、その販売金額に応じた収入を得ることができます。

普段の日常や旅先などで撮影した写真を投稿するだけで、副収入を得ることができるのです。

特に最近ではスマートフォンで撮った写真を販売できるサービスなども増え、初心者でも気軽に始められる副業として人気を集めています。

この記事では、写真販売を副業にするメリットと、副業におすすめの写真販売サービスについて詳しく解説していきます。

あわせて読みたい
サラリーマン向け副業おすすめ人気ランキング2025年4月最新【社会人・OL副業初心者のネット稼ぐ方法とバ... 今の仕事だけじゃ将来が不安だなぁ… 副業始めたいけど何がいいかな… なんて思っていませんか? 近年では副業を公認する企業も徐々に増えてきており、副業を検討している...

年収アップ成功率UP!

最短で年収アップを実現する
3大エージェント活用術

リクルート・doda・マイナビの
同時登録で内定率・年収交渉力が大幅アップ!

【お知らせ】年度末求人ピーク到来中 リクルート・doda・マイナビの3社同時登録が成功への近道です。(登録は完全無料・最短1分・いつでも退会OK)
3大エージェント登録で転職成功率UP!
登録特典あり

マイナビエージェント

20代〜30代の転職に強い

平均年収アップ率 +18.6%
  • 独占求人多数:他では見られない好条件案件あり
  • 書類対策が充実:内定率が2倍になる添削
  • 年収交渉が得意:給与アップ交渉を徹底サポート
面接対策充実

doda

非公開求人数がトップクラス

平均年収アップ率 +21.3%
  • 非公開求人10万件以上:高年収案件も多数
  • 業界最大級の求人数:選択肢の幅が広い
  • プロによる面接対策:内定率が大幅アップ
年収交渉に強い

リクルートエージェント

年収アップ実績No.1

平均年収アップ率 +23.5%
  • 業界最大手の交渉力:好条件を引き出す
  • ハイクラス求人が豊富:管理職・専門職に強い
  • 企業との太いパイプ:採用担当者と直接交渉

リクルート・doda・マイナビ 3社登録のメリット

  • 求人網羅率90%以上:業界トップ3社で市場の大半をカバー
  • 非公開求人の取りこぼしゼロ:独占案件も多数あり、3社併用が鉄則
  • 転職市場の相場感を把握:複数社から提案を受け最適条件を引き出せる
  • 異なる強み×3倍の効果:各社の専門分野と特色を最大限活用

リクルート・doda・マイナビに今すぐ登録!

すべて無料サービス・登録も退会も簡単
30万件以上の求人に一括アクセス可能
各社の得意分野で最適なサポートを受けられる
目次

初心者もOK!写真販売を副業にする3つのメリット

写真販売は初心者でも始めることができるおすすめの副業です。

ここでは、写真販売を副業にするメリットについて説明していきます。

メリット1.趣味がお金になる

写真が趣味の人であれば、いい写真が撮れたら多くの人に見てもらいたくなりますよね。

出典:https://www.lhouse.co.jp/news/sns0510-0516/

今はInstagramなどのSNSに投稿する人も多いかと思いますが、そうした写真が「いいね!」されるだけでなく、必要とする人に「売る」ことができるのが写真販売サービスです。

自分の写真が実際に売れることはモチベーションにもつながりますし、街中やインターネット上で自分の写真が使われているのを見かけるなど、”自分の作品が誰かに認められる”経験ができるのもこの副業のメリットと言えます。

メリット2.寝てても売れる

出典:https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/sleep-quality/

写真販売サービスに写真を投稿した後は、特にメンテナンスの必要もなく、ただ待つだけでいいという点もこの副業のメリットのひとつです。

本業が忙しくて全く投稿できない時期があったとしても、これまで投稿した写真が半永久的に利益を生み出してくれます。

特に、需要をしっかり掴んだ「売れる写真」を投稿できれば、毎月コンスタントに稼ぐことも可能になるでしょう。

メリット3.スマホがあれば始められる

出典:https://sakidori.co/article/39702

写真販売サービスの副業は、スマートフォンが一台あれば誰でも始めることができます。

以前は、こうした写真販売サービスでは「一眼レフカメラで撮影した写真のみ」を対象としたものが多かったのですが、最近はカメラ性能の向上もありスマートフォンなどで撮影した写真も投稿が可能なサービスが増えました。

そのため、「まずはいいカメラを買ってからじゃないと…」という先行投資も必要ありません。

写真販売サービスに写真を投稿する際にも、システム使用料などの料金も一切必要ないため、誰でも気軽に写真販売をスタートすることができる点は大きなメリットと言えます。

写真販売の副業で効率的に稼ぐには?複数のサービスに登録しよう!

写真販売でより効率的に稼ぐためには、写真販売サービスを『複数』活用することが必要です。

出典:https://www.shutterstock.com/ja/business

写真販売サービスは世の中にたくさんありますが、それぞれ特徴があり、報酬率はもちろん、審査の厳しさ、売れる傾向なども違ってきます。

ひとつのサービスで審査に落ちても別のサービスでは審査が通ることや、あちらでは全く売れない写真がこちらではよく売れる、といったことが当たり前に起きます。

そのため、ひとつの写真販売サービスで頑張るよりも複数のサービスを同時に利用する方が、より稼げる可能性が上がるのです。

しかし、写真を投稿する際には、一枚一枚にタイトルや検索キーワードなどを設定する必要があるため、大量に写真を投稿する際にはそれなりに労力がかかります。

写真販売を副業にする場合、複数のサービスを利用するとしても2つか3つ、多くても4つ程度が良いでしょう。


次の項目からは、代表的な写真販売サービスの特徴について詳しく解説していきます。

販売報酬や審査期間、著作権の取り扱いなどもまとめてみましたので、サービスを選ぶときの参考にしてみてください。

PIXTAの審査期間は?基本情報をまとめました

出典:https://pixta.jp/

PIXTA(ピクスタ)は、言わずと知れた国内最大手の写真販売サービスです。

PIXTAでは、写真だけでなくイラストや動画、音楽素材なども販売することができます。

販売側の管理画面も日本人が操作しやすい画面になっているため、初心者にもおすすめです。

PIXTAでの販売報酬について

単品の販売価格は一番小さいサイズがWEB用のSサイズで550円、一番大きいサイズがXLサイズで5,500円です。

出典:https://pixta.jp/subscriptions

また、PIXTAには定額制のお得なプランもあります。

ユーザーが写真を単品で購入したか、定額プランで購入したかでも報酬が変わってくる点に注意が必要です。

1クレジット=110円換算で、10クレジット以上貯まると換金することができます。

PIXTAの基本情報まとめ

登録できる画像について スマートフォン写真も登録可能
販売報酬について
  • 単品での購入:コミッション率22%~58%
    ※クリエイターランク等で変動
  • 定額プランでの購入:0.25~0.65クレジット
    ※クリエイターランク等で変動
審査にかかる期間 7営業日程度
※登録して間もない時期や、登録が混みあう時期については審査に2週間程度かかったというレビューあり
審査の厳しさ やや厳しめの傾向
販売写真の著作権 撮影者本人に属する

PIXTA(ピクスタ)公式サイトはこちら>>

Adobe Stock(アドビストック)って副業におすすめ?写真販売について基本情報をまとめました

出典:https://stock.adobe.com/jp/

Adobe Stock(アドビストック)とは、Photoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラストレーター)などで有名なAdobe社が提供している写真販売サービスです。

Adobe Stockでは写真、ビデオ、ベクター、イラストを販売することができ、その素材数は1億点以上世界最大級の写真販売サービスと言えます。

また、Adobe Stockではアップロードの段階でキーワードを自動で生成してくれる機能があるのも嬉しいポイントです。

Adobe Stockでの販売報酬について

Adobe Stockで写真が購入されると、33%のロイヤリティが報酬として支払われます。

出典:Adobe Stock/ロイヤリティの詳細

単品での購入も可能ですが、基本的にユーザーは定額プランを利用しており、購入してくれたユーザーが「どの定額プランを利用していたか」、という点で報酬が変わってきます。

写真が一枚売れた報酬として一番安いプランが月に750枚までダウンロードできるプランで、この金額(『最低支払額』と呼ばれる)はAdobe Stockのランクによって決まります。

Adobe Stockは販売枚数によってランクがアップする仕様になっており、ランクによって『最低支払額』が0.33ドルから0.38ドルまで段階的にアップしていきます。
(※Adobe Stockでの報酬はドルでの計算となります。)

Adobe Stockの基本情報まとめ

登録できる画像について スマートフォン写真も登録可能
販売報酬について ロイヤリティ率33%
※最低支払額はランクによって変動
審査にかかる期間 2日~1週間程度
審査の厳しさ 厳しめの傾向
販売写真の著作権 撮影者本人に属する

Adobe Stock(アドビストック)公式サイトはこちら>>

photolibrary(フォトライブラリー)は稼げるってホント?写真販売について基本情報をまとめました

出典:https://www.photolibrary.jp/

photolibrary(フォトライブラリー)は、PIXTAに次ぐ国内大手の写真販売サービスです。

誰でも簡単に写真やイラストを登録することができ、その数は360万点以上、そして無料の素材も15万点以上と無料素材が多いところも多くのユーザーに利用される理由となっています。

ただ、写真は一眼レフカメラで撮影したものしか登録することができない点に注意が必要です。

photolibraryでの販売報酬について

photolibraryの特徴はなんといっても写真の販売単価を自由に設定できる点にあります。

他サービスが定額プランでの購入が多いのに対して、photolibraryは単品での購入が主流となっており、1枚当たりの販売報酬が高いという点も大きなメリットと言えます。

報酬率は、過去1年間(1月から12月まで)の販売回数によって決まるランクに合わせて毎月変動するルールになっています。

出典:https://www.photolibrary.jp/help/upload/

また、photolibraryのみでの独占販売を選択すると報酬率が45%~65%と、報酬率もさらに高額となります。

photolibraryの基本情報まとめ

登録できる画像について 一眼レフカメラで撮影した写真のみ
※スマートフォン不可
販売報酬について 報酬率30%~65%
審査にかかる期間 7~20日間
※他サービスより遅めの傾向
審査の厳しさ やや厳しめ
販売写真の著作権 撮影者本人に属する

photolibrary(フォトライブラリー)公式サイトはこちら>>

Snapmart(スナップマート)で気軽にできる副業を!写真販売についてまとめました

出典:https://snapmart.jp/

Snapmart(スナップマート)は、スマートフォンで撮影した写真を販売することができるサービスです。

スマートフォンから直接写真を投稿することができるため、手軽に写真を販売することができます。

また、出品写真について審査がないところも特徴のひとつで、SNSと同じ感覚でサクサク写真を投稿することができます。

まずは気軽に写真販売を始めてみたいという人や、スマートフォンで写真を撮るのが好きな人におすすめのサービスです。

Snapmartでの報酬について

Snapmartの報酬率は、「獲得メダル数」によって30%~60%まで変動します。

メダルは、本人確認書類の登録や写真の投稿枚数などのタスクを達成することで獲得できるため、報酬アップのためにもランクアップを目指しましょう。

基本的に定額プランを利用しての購入が多いようで、その場合は1枚あたりの報酬は26円~50円程度となる計算です。

また、Snapmartではテーマに沿った写真を投稿する「コンテスト」が多数開催されているのも特徴のひとつです。

出典:https://snapmart.jp/contests

賞金総額や入賞する枚数はコンテストによって様々ですが、賞金はランクや報酬率とは関係なく、そのままの金額を貰うことができます。

コンテストに応募した写真はそのままSnapmartで販売することができるため、たとえ入賞を逃したとしても無駄にはなりません。

人によっては、写真の販売額よりもコンテストの賞金額の方が稼げるといった声もあるため、是非参加をおすすめします。

Snapmartの基本情報まとめ

登録できる画像について スマートフォン写真を登録可能
(デジタルカメラ等の写真も登録可能だがアップロードはスマートフォンからのみ)
販売報酬について 報酬率30%~60%
審査にかかる期間 なし
審査の厳しさ なし
販売写真の著作権 撮影者本人に属する

Snapmart(スナップマート)公式サイトはこちら>>

Shutterstock(シャッターストック)が一番売れるって本当?写真販売についてまとめました

出典:https://www.shutterstock.com/ja/

Shutterstock(シャッターストック)は150ヵ国で展開している世界最大級の写真販売サービスで、販売されている素材は3億点を超えています。

他のサービスと比べて定額プランの料金が安いこともあり、世界でもかなり認知度の高いサービスです。

スマートフォンで撮影した写真の投稿も可能で、iPhone用、Android用に投稿者用アプリがあるのも嬉しいポイントです。

ただ、写真を投稿する際、タイトルやタグなどの項目を全て英語で入力する必要がある点には注意が必要です。

Shutterstockでの販売報酬について

Shutterstockの報酬率は、素材の販売数によって決まる「レベル」によって15%~40%まで変動します。

出典:https://submit.shutterstock.com/payouts?language=ja

販売数が増えることでレベルが上がり、報酬率がアップしていく仕組みですが、販売数やレベルは毎年1月1日にリセットされるので注意しておきましょう。

上の説明にも記載しましたが、Shutterstockを利用するユーザー多くがお得な定額プランを利用しています。

そのため、他サービスよりも1点当たりの販売単価が低いというマイナス点があるものの、ユーザー数が多い分販売数も多いというプラス点もあるようです。

Shutterstockの基本情報まとめ

登録できる画像について スマートフォン写真も登録可能
※専用アプリあり
販売報酬について 報酬率15%~40%
審査にかかる期間 1~2日
審査の厳しさ かなり厳しい
販売写真の著作権 撮影者本人に属する

Shutterstock(シャッターストック)公式サイトはこちら>>

写真AC(写真エーシー)は初心者におすすめ!写真販売について基本情報をまとめました

出典:https://www.photo-ac.com/

写真AC(写真エーシー)は、ロイヤリティフリーで使用できる写真素材が基本的に無料でダウンロードできるというサービスです。

会員は無料で好きな素材をダウンロードできますが、一日のダウンロード数などには制限があります。

もっと大量にダウンロードしたい場合は、有料会員になることで枚数制限なくダウンロードが可能です。

国内だけでなく世界からも多く利用されているサービスで、グループサイトを含めると600万人を超える会員数がいます。

ただ、「写真ACに投稿した写真の一切の著作権は運営会社(ACワークス株式会社)に帰属する」という規約になっている点にのみ注意が必要です。

写真ACでの報酬について

写真ACでは、投稿された写真が1回ダウンロードする毎に3ポイント(3円)、人物写真であれば10ポイント(10円)が付与され、5000ポイント以上貯まると換金することができます。

出典:https://www.photo-ac.com/creator/auth/register

写真ACには無料会員と有料会員が存在していますが、どちらの会員でも区別なくダウンロード数に加算されるところも嬉しいポイントです。

報酬のシステムがシンプルでわかりやすいため、初心者が最初に登録するサービスとしてもおすすめです。

写真ACの基本情報まとめ

登録できる画像について スマートフォン写真も登録可能
※スマートフォン専用サイトあり
販売報酬について
  • 通常写真:1ダウンロード3円
  • 人物写真:1ダウンロード10円
審査にかかる期間 通常1~2週間程度
審査の厳しさ 普通
販売写真の著作権 運営会社に帰属する

写真AC(写真エーシー)公式サイトはこちら>>

まとめ

いかがでしたか?

写真販売サービス(ストックフォト・サービス)は、カメラ/写真好きな人が楽しみながら続けることができる副業です。

紹介してきたように世の中には様々な写真販売サービスがあります。

そして、効率的に売上をアップさせていくには、複数の写真販売サービスを利用するのがおすすめです!

まずはこの記事を参考に、気になったサービスをチェックしてみてくださいね。

行動しないと損!今だけの非公開求人多数!

今すぐ転職エージェント3社に登録しよう!

1分の無料登録で、人生を変えるチャンスを逃さない!

マイナビエージェント
登録しないと損する求人多数!
  • 20~30代向け高待遇案件
  • 未登録では見れない非公開求人
  • 登録特典で内定率UP
いますぐ無料登録する
doda
チャンスを逃す前に!
  • 急募案件が毎日更新中!
  • 年収UP可能な求人多数
  • 内定獲得のための面接対策
いますぐ無料登録する
リクルートエージェント
年収UP実績No.1!急げ!
  • 年収交渉成功率が抜群
  • 期間限定の非公開案件あり
  • 高収入ポジション多数
いますぐ無料登録する

登録しないと逃してしまう好条件が満載。今すぐ行動を!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次