リクルートスタッフィングの評判って良いの?悪いの?口コミから読み解くメリット・デメリット

(※マイナビを含む一部プロモーションが含まれています)

異業種からの転職や未経験からの正社員登用の際に利用したいのが、大手リクルートグループが運営する人材派遣会社「リクルートスタッフィング」です。

リクルートスタッフィングは、利用者からの評判も良く友人におすすめしたい派遣会社No.1にも選ばれています。
派遣社員が選ぶ満足度調査では「仕事紹介までのスピード」「紹介された仕事内容の満足度」「今後もこの派遣会社から働きたい」など、14もの部門で1位に選ばれています。(※2018年)

友人におすすめしたい、実際に働いている派遣社員が評価しているということは、非常に優秀な派遣会社であるということです。

今、リクルートスタッフィングを利用するか迷っているという方は、やはり実際の口コミ・評判を知りたいのではないのでしょうか。

就職や転職は自分にとって人生の岐路ですから、失敗したくないですし、自分の希望に合う会社を自力で探し出すのは、かなり難しいですよね。
転職活動が初めての方や異業種からの転職といった場合はなおさらです。

こちらの記事では、リクルートスタッフィングの実際の評判だけでなく、口コミから読み解く特徴やメリット・デメリットなどを紹介します。
リクルートスタッフィングを利用してみたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

年収アップ成功率UP!

最短で年収アップを実現する
3大エージェント活用術

リクルート・doda・マイナビの
同時登録で内定率・年収交渉力が大幅アップ!

【お知らせ】年度末求人ピーク到来中 リクルート・doda・マイナビの3社同時登録が成功への近道です。(登録は完全無料・最短1分・いつでも退会OK)
3大エージェント登録で転職成功率UP!
登録特典あり

マイナビエージェント

20代〜30代の転職に強い

平均年収アップ率 +18.6%
  • 独占求人多数:他では見られない好条件案件あり
  • 書類対策が充実:内定率が2倍になる添削
  • 年収交渉が得意:給与アップ交渉を徹底サポート
面接対策充実

doda

非公開求人数がトップクラス

平均年収アップ率 +21.3%
  • 非公開求人10万件以上:高年収案件も多数
  • 業界最大級の求人数:選択肢の幅が広い
  • プロによる面接対策:内定率が大幅アップ
年収交渉に強い

リクルートエージェント

年収アップ実績No.1

平均年収アップ率 +23.5%
  • 業界最大手の交渉力:好条件を引き出す
  • ハイクラス求人が豊富:管理職・専門職に強い
  • 企業との太いパイプ:採用担当者と直接交渉

リクルート・doda・マイナビ 3社登録のメリット

  • 求人網羅率90%以上:業界トップ3社で市場の大半をカバー
  • 非公開求人の取りこぼしゼロ:独占案件も多数あり、3社併用が鉄則
  • 転職市場の相場感を把握:複数社から提案を受け最適条件を引き出せる
  • 異なる強み×3倍の効果:各社の専門分野と特色を最大限活用

リクルート・doda・マイナビに今すぐ登録!

すべて無料サービス・登録も退会も簡単
30万件以上の求人に一括アクセス可能
各社の得意分野で最適なサポートを受けられる
目次

リクルートスタッフィングの口コミ・評判は?

では、リクルートスタッフィング登録者(就業者)の口コミ・評判をご紹介していきます。

リクルートスタッフィングの良い口コミ・評判を紹介

『リクルートスタッフィング』に掲載されている求人として、良かった点は、事務、経理職の求人が多く、選択肢が豊富でした。また、紹介予定派遣など正社員に向けて頑張れる求人も多くて、とても良かったと思いました。

ー20代・男性ー(引用:イーデス調査

他の派遣会社も登録しているので、求人を検索していたら同じ案件でもリクルートスタッフィングの方が50円高かったです。サポートも手厚くエントリーしてからすぐにお仕事が決まりました。

ー30代・男性ー(引用:派遣navi

大手企業の求人件数が非常に多いため、時給や雇用期間が安定している求人が多いように感じた。未経験でも可能な求人や時短勤務可能など働き方も柔軟性があり、自身の生活スタイルに合わせて仕事を選ぶ事が出来ると感じた。

ー40代・女性ー(引用:イーデス調査

求職者に対して求人情報の提供や面接対策などのサポートを行い、適職探しを支援するサービスを提供しています。また、就業前・就業後のフォローアップに力を入れ、働きやすい環境を整えていることも魅力的です。

ー30代・男性ー(引用:派遣サーチ

スキルアップ研修も無料で受けられるものが多数あったので、就業中にスキルアップ、時給アップがかないました。

ー40代・女性ー(引用:イーデス調査

リクルートスタッフィングの悪い口コミ・評判を紹介

担当者の方が担当している人数が多いから仕方のないことではあると思いますが、電話をした際になかなか一度でつながる事はありませんでした。急ぎの用事や、早くレスが欲しい時は、担当の方が不在が多かったので、問題解決までに時間がかかりました。

ー40代・女性ー(引用:イーデス調査

大手なので件数と企業のレベルは高いです。その分就業までの競争も激しいです。4月や10月スタートの案件は多いですが、そのタイミングで満了になる登録者も多いので意外と社内選考が進みづらいです。5月や1月スタート案件で穴場の案件があって決まったことがありましたので、4月10月に決まらなくても諦めないでください。

ー未登録ー(引用:派遣ひろば

私が接した限りでは他社の営業の方と比較しても全然親身にはなってくれませんし、的確なアドバイスももらえず当たり障りのない返答しか返ってきません。
電話だけでも頼りない印象だったので職場見学が不安でしたが、当日実際に対面してますますこの人は信頼できないと感じ、顔合わせは自分の力だけで頑張らなくてはと逆に気合が入りました…笑

ーすみっこさんー(引用:派遣ひろば

リクルートスタッフィングの口コミ・評判からわかる特徴

それでは口コミからわかったリクルートスタッフィングの特徴を確認していきたいと思います。

具体的な特徴は以下の通りです。

・派遣社員満足度ランキング2位
・大手企業の派遣求人を多数取り扱っている
・未経験可の求人を多数取り扱っている
・無料で研修・キャリア支援のサポートが受けられる
・福利厚生・サービスが充実している

派遣社員満足度ランキング2位

(出典:https://corp.en-japan.com/newsrelease/2022/31689.html

派遣スタッフが選ぶ「派遣社員満足度ランキング2022」でリクルートスタッフィングは2位に選ばれています。(実施:派遣の働き方研究所

満足度2位に選ばれているのは、期待よりも上回る良さがあったということ。
それだけ信頼と実績が得られるという証ではないでしょうか。

リクルートスタッフィングは多数の求人だけでなく、サポート体制やサービスも充実しているので、満足度が高いのも納得です。

大手企業の派遣求人を多数取り扱っている

リクルートスタッフィングには大手企業の派遣求人も多く掲載されています。

大手企業の求人は以下の通りです。

・LINE
・KDDI
・Yahoo! JAPAN
・楽天
・明治安田生命

実際に、フリーワード検索(こだわり条件)で「大手企業」と検索すると約2,500件の求人があります。(2023年6月時点)
また、大手・人気企業特集ページも組まれています。

誰もが聞いたことのある大手企業で働いてみたいと考えている方にはピッタリな人材派遣会社ですね!

未経験可の求人を多数取り扱っている

リクルートスタッフィングには未経験可の求人も多く掲載されています。
実際に、フリーワード検索(こだわり条件)で「未経験」と検索すると約3,000件もの求人があります。(2023年6月時点)

特にオフィスワークや事務職の未経験可の求人が多いため、女性には嬉しいですよね。
また、研修・スキルアップ支援体制が充実していますので、未経験でもスキルを身につけてから事務職への転職も可能です。

オフィスワークや事務職は人気な職種なため、希望している人にはおすすめです。

無料で研修・キャリア支援のサポートが受けられる

リクルートスタッフィングでは研修・キャリア支援のサービス「ELAN」を利用することができます。

「ELAN」では以下のような講座があります。

・Excel
・Word
・PowerPoint
・Access
・ビジネススキル
・キャリアセミナー

実務で役立つOffice系スキルやビジネスマナーなど、24時間いつでもどこでも受講することができます。
未経験でスキル面が不安な人や、働きながら転職活動をしている人には嬉しいサービスですね。

また、将来のキャリアに関するアドバイスなども相談に乗ってくれるので安心です。

福利厚生・サービスが充実している

派遣社員の場合、福利厚生などのサービスが正社員に比べて劣っているのではないかと心配されるかもしれません。
しかし、リクルートスタッフィングの福利厚生は充実していますので心配ありません。

以下のような福利厚生・サービスが受けられます。

・社会保険
・健康診断
・有給休暇
・歯科検診
・ベビーシッター割引サービス
・人間ドック
・フィットネスクラブ割引
・健康相談&カウンセリング

派遣社員でも福利厚生以外のサービスが受けられるのはとてもいいですよね。

リクルートスタッフィングを利用するメリット

リクルートスタッフィングの口コミや特徴を紹介してきましたが、派遣求人を探している人にとって人気が高い人材派遣会社だと伺えます。
その理由をリクルートスタッフィングを利用するメリットから見ていきましょう。

リクルートスタッフィングを利用するメリットは以下になります。

・リクルートが運営する派遣会社
・契約形態を選べる
・紹介可能な職種が多数ある
・研修制度が充実している

リクルートが運営する派遣会社

リクルートスタッフィングはその社名にもあるように、大手企業「リクルート」が運営する創業1984年6月の人材派遣会社です。
名前を聞いたことがないような会社だと不安になりますが、誰もが知っているリクルートが運営しているから安心ですよね。

東京だけでなく、大阪、福岡、名古屋、広島など、全国に支社を構えており、地方で派遣の仕事を探している人も安心して利用することができます。

派遣登録者数は約104万人、派遣就業者数は約5万人と実績も申し分なく、初めて派遣登録する方にもおすすめの人材派遣会社です。(2023年6月現在)

契約形態を選べる

リクルートスタッフィングでは、自分の働き方に合わせて3つの契約形態から選択することができます。

3つの契約形態は以下になります。

・派遣
・紹介予定派遣
・アウトソーシング契約社員

派遣の働き方は直接雇用とは異なり、自分が希望する勤務条件や職場環境などを選び、派遣先企業と自身の希望が合えば、派遣スタッフとしてお仕事をする雇用形態です。
また、短期/単発派遣やパート派遣といった短期中心の派遣もありますので、自分のライフスタイルに合わせた色々な働き方を選択できるのが魅力です。

紹介予定派遣の働き方は、派遣スタッフとして契約期間就業後、派遣スタッフと派遣企業先の双方が合意すれば、派遣企業先へ正社員として入社できる仕組みの雇用形態です。
仕事内容や雰囲気は実際に働いてみないと見えない点が多いため、入社前に見極めることができます。

アウトソーシング契約社員の働き方は、リクルートスタッフィングが依頼を受けた業務(プロジェクト)を社員として仕事をする雇用形態です。
業務の指示は、プロジェクトに常駐するリクルートスタッフィングの社員から研修を受けますので、未経験の方でも心配ありません。

このように、リクルートスタッフィングでは自分に合った雇用形態が選択できるので、仕事とプライベートのバランスが取れた働き方も可能です。

紹介可能な職種が多数ある

リクルートスタッフィングでは大手企業への派遣求人も多数ありますが、紹介可能な職種が多いことも魅力です。

具体的には以下になります。

・オフィスワーク(経理・事務)系
・営業・販売系
・金融系
・製薬・研究開発系
・アパレル・ファッション販売系
・コスメ・ビューティー系
・クリエイティブ系
・IT・エンジニア系

このようにどの業種への求人にも対応でき、紹介可能な職種を多数揃えています。
自分に合った就業先をキャリアコンサルタントに相談しながら見つけられますね。

研修制度が充実している

口コミや特徴にもあったように、リクルートスタッフィングでは研修制度が充実しているのも大きなメリットです。

リクルートスタッフィングの研修・キャリア支援は以下になります。

eラーニング「ELAN」:24時間いつでも受講できるオンライン研修
OAセミナー:来社不要のオンラインセミナー
キャリアコンサルティング:経験豊富なキャリアのプロに相談できる
資格取得支援:団体受験割引、提携スクールでの優待サービス
コンテンツ配信:専門家によるトークで「学び」のきっかけに
ビジネスレスキュー:就業先で聞きづらいビジネスの「お悩み」を解決

就業前から就職後まで、トータルして研修を受けられる体制が充実しています。
ここまで細やかにサポートしていただける環境があるのは安心ですよね。

リクルートスタッフィングを利用するデメリット

リクルートスタッフィングの特徴やメリットをご紹介してきましたが、デメリットがないわけではありません。
デメリットも確認したうえでリクルートスタッフィングを利用しても良いか見ていきましょう。

リクルートスタッフィングを利用するデメリットは以下になります。

・サポートの質が担当者によって異なる
・すぐに就業先が決まらない場合がある

サポートの質が担当者によって異なる

多くの会社にも言えることですが、リクルートスタッフィングはサポート体制に少しバラつきがあるようです。

大手企業のためスタッフの数が多く、仕方のないことかもしれませんが、対応は個人で違うようです。
口コミにもあったように、担当者が担当している登録者が多いのも原因ではないでしょうか。

就業してからも言えますが、人間関係において性格が合う合わないは必ずあります。
サポートが充分でないと感じたら、担当者の変更を申し出たり、相談するなど対策をおこないましょう。

すぐに就業先が決まらない場合がある

リクルートスタッフィングは大手派遣のため、取り扱う求人件数や企業レベルは高いですが、その分、就業の競争率は激しくなります。

また就業されている方の契約満了の時期に重なってしまうと、さらに競争率は高くなり、社内選考が進みづらい場合があります。

すぐに働かなければならない人は、リクルートスタッフィング1社だけでなく、他社の派遣会社にも登録するのが良いでしょう。

まとめ

リクルートスタッフィングは大手企業リクルートが運営しているため、知名度も高く、紹介できる求人が多いのが魅力的な人材派遣会社です。

さらにキャリア支援やサポート体制が充実していますので、初めて派遣登録される方やスキルを身につけてから働きたい方にはおすすめです。
大手企業で働きたい、将来的に正社員として働きたい、福利厚生を重視している、といった方も満足できる人材派遣会社ではないでしょうか。

理想の未来のために派遣で働いてみようと考えている方は、リクルートスタッフィングへの登録を検討してみてください。

行動しないと損!今だけの非公開求人多数!

今すぐ転職エージェント3社に登録しよう!

1分の無料登録で、人生を変えるチャンスを逃さない!

マイナビエージェント
登録しないと損する求人多数!
  • 20~30代向け高待遇案件
  • 未登録では見れない非公開求人
  • 登録特典で内定率UP
いますぐ無料登録する
doda
チャンスを逃す前に!
  • 急募案件が毎日更新中!
  • 年収UP可能な求人多数
  • 内定獲得のための面接対策
いますぐ無料登録する
リクルートエージェント
年収UP実績No.1!急げ!
  • 年収交渉成功率が抜群
  • 期間限定の非公開案件あり
  • 高収入ポジション多数
いますぐ無料登録する

登録しないと逃してしまう好条件が満載。今すぐ行動を!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次