プロボクサーになることを夢見る人は多いでしょう。
世界チャンピオンになれば名声を得られ、高額なファイトマネーももらえると思われがちです。
しかし、プロボクサーの現実は厳しく、ファイトマネーだけで生活していくのは容易ではありません。
ファイトマネーの相場や、ランク別の年収を示すとともに、ファイトマネーだけでは生活が成り立たない現状についても触れていきます。
ここでは、井上尚弥選手の年収について詳しく解説していきます。
井上尚弥のファイトマネー年収は驚異の10億円超!
対スティーブン・フルトン戦
2023年7月25日に行われたスティーブン・フルトン戦では、8回TKOで勝利し、世界4階級制覇を成し遂げました。
この試合のファイトマネーの総額は10億円を超えたと言われており、内訳は井上選手が6億4000万円、フルトン選手が3億8000万円だったそうです。
対マーロン・タパレス戦
2023年12月26日に行われたマーロン・タパレス戦は、10回KOで勝利しました。
この試合のファイトマネー総額は15億円に上ると言われ、そのうち井上選手側のファイトマネーは10億円以上になったとのことです。
以上の2試合だけでも、井上選手は16億4000万円ものファイトマネーを獲得しています。
ちなみに、このファイトマネーの約33%がジムの取り分となるため、井上選手の取り分は11億円ほどになると考えられます。
2022年の井上尚弥の年収は?バンタム級時代の試合別ファイトマネー
対ポール・バトラー戦
2022年12月13日に行われたポール・バトラー戦では、11回TKOで勝利しました。
この試合のファイトマネーは最低保証額で3億円だったことが判明しています。
対ノニト・ドネア戦(2回目)
2022年6月7日に行われた2度目のノニト・ドネア戦では、2回TKOで勝利を収めました。
このファイトマネーは2億3000万円だったことが明らかになっています。
この試合は2回で終了したため、1ラウンドで1億円以上を稼いだ計算になります。並外れた「時給」と言えるでしょう。
井上尚弥の生涯獲得賞金は50億円超え?過去のファイトマネー一覧
ここまで見てきたように、井上尚弥選手の単発の試合だけでも数億円から10億円以上のファイトマネーを稼いでいることが分かります。
では、デビューからこれまでのファイトマネーの総額、つまり生涯獲得賞金はいくらになるのでしょうか。
開催日 | 対戦相手 | 結果 | ファイトマネー |
---|---|---|---|
2023年12月26日 | マーロン・タパレス | 10回KO勝ち | 10億円以上(推定) |
2023年7月25日 | スティーブン・フルトン | 8回TKO勝ち | 6億4000万円 |
2022年12月13日 | ポール・バトラー | 11回TKO勝ち | 3億円 |
2022年6月7日 | ノニト・ドネア(2回目) | 2回TKO勝ち | 2億3000万円 |
2019年11月7日 | ノニト・ドネア(1回目) | UD勝ち | 1億2000万円 |
2019年5月18日 | エマヌエル・ロドリゲス | 2回TKO勝ち | 1億円 |
2018年5月25日 | ジェイミー・マクドネル | 1回TKO勝ち | 5000万円以上 |
主要な試合だけでも、20億円以上のファイトマネーを稼いでいることが分かります。
これ以外にも多くの防衛戦や下位タイトル戦でも億単位のファイトマネーを獲得してきたことを考えると、デビューからの総獲得賞金は50億円を優に超えているのではないでしょうか。
プロボクサーの年収はいくら?ランク別のファイトマネー相場を公開
プロボクサーの年収を知るためには、まずファイトマネーの相場を把握する必要があります。
ファイトマネーとは、試合に出場することで得られる報酬のことです。
ランクが上がるほどファイトマネーも高額になる傾向にありますが、それでも思ったほど稼げないのが現状のようです。
以下の表は、プロボクサーのランク別におけるファイトマネーの相場と、年間2試合行った場合の年収をまとめたものです。
ランク | 1試合あたりのファイトマネー | 年収(年2試合の場合) |
---|---|---|
日本チャンピオン | 100万円〜 | 200万円〜 |
日本ランカー(10位以内) | 30〜100万円 | 60〜200万円 |
A級ボクサー | 15〜50万円 | 30〜100万円 |
B級ボクサー | 10〜30万円 | 20〜60万円 |
C級ボクサー | 5〜10万円 | 10〜20万円 |
表を見ると分かる通り、日本チャンピオンクラスであっても、年収は200万円程度にとどまります。
また、この年収にはテレビ出演料やスポンサー収入は含まれていないため、実際の収入はさらに少なくなると考えられます。
しかも、プロボクサーはファイトマネーの2〜3割を所属ジムに支払う必要があります。
一般的にプロボクサーは、所属ジムからファイトマネーの20%〜30%をマネジメント料として引かれる。
つまり、日本チャンピオンの年収200万円というのは額面の金額であり、手取りはその7〜8割程度になるということです。
ファイトマネーは負けても貰える?契約形態によって異なる
プロボクサーのファイトマネーは、負けた場合でももらえるのでしょうか?
基本的には負けた場合でもファイトマネーを受け取ることができます。ただし、勝った方が総取りするような契約の場合は、負けるとファイトマネーは一切もらえません。
ファイトマネーを勝った方が総取りするような契約内容の場合は、負けるとファイトマネーは貰えない。
どのような契約を結ぶかは選手同士の交渉次第ですが、注目度の高い試合であれば、負けた場合でもファイトマネーを得られる契約を結ぶことが一般的です。
また、階級が上がるほどファイトマネーは高額になる傾向にあります。
ただし、日本の場合はファイトマネーに下限が設けられています。
ファイトマネーの下限は6万円。
弱小選手の場合、ファイトマネーの最低保証である6万円しかもらえないこともあるでしょう。
プロボクサーはファイトマネーだけでは生活できない?世界ランカーになるか副業が必要
村田諒太選手は、「ボクシングはアルバイトで、主な収入は別のアルバイト」と語っています。
WBA世界ミドル級王者である村田選手ですら、ボクシングだけでは生計を立てられないと公言しているのです。
「ボクシングはアルバイトで、主な収入は別のアルバイト」
つまり、プロボクサーがファイトマネーだけで生活するのはかなり困難だと言えます。
プロボクサーがファイトマネーだけで生活することは難しいと言えるのではないでしょうか。
日本ボクシング界の収益構造に限界があると指摘する声もあります。
日本でプロボクサーとして生活するには、収益システムに限界があるとも言われており、プロボクサーの現実は厳しいようです。
では、プロボクサーとして生計を立てるにはどうすれば良いのでしょうか?
一つは、世界ランカーの実力を身につけることです。世界レベルの選手になれば、ファイトマネーも段違いに高額になります。
村田選手も世界王者になったことで、それなりのファイトマネーを得られているはずです。
プロボクサーとして生活していくためには世界ランカーレベルの実力を身につけるか、新たな収益モデルを作り上げる必要があるでしょう。
もう一つは、YouTubeなどを活用して新たな収益源を作ることです。
YouTubeには広告収入が入るだけでなく、ファンを獲得することでチケットの売上アップにも繋がります。
現にYouTuberを兼業しているプロボクサーも出てきており、新しい収益モデルの形として注目されています。
世界の一流ボクサーと比較しても遜色ない
ではこの金額は、世界の他のトップボクサーと比べてどうなのでしょうか。ミドル級の王者カネロ・アルバレス選手は、スポーツ通信メディアDAZNと5年11戦で総額390億円の契約を結びました。1試合平均35億円です。
実現すればファイトマネーはこれまでの”10倍増”となることも示唆。早ければ来年5月にも、夢の”100億円マッチ”が実現する可能性
引用:スポニチ
井上選手の所属事務所の大橋ジムの会長は、サウジアラビアで開催すれば10倍増の100億円マッチも可能と発言しています。これが実現すれば、アルバレス選手を上回る大記録になります。
ファイトマネーの出どころは?
これだけ高額なファイトマネーが支払われるボクシング界ですが、一体そのお金はどこから出ているのでしょうか。主な収入源は以下の3つです。
- スポンサー収入
- 放映権料
- チケット売上
特に、世界タイトル戦クラスになると、世界的な企業がスポンサーにつき、巨額の放映権料も発生します。
ファイトマネーの選手取り分はいくら?
ファイトマネーの内訳は、選手の取り分が約7割、ジムの取り分が約3割と言われています。
つまり、1億円のファイトマネーなら、選手の取り分は約7000万円、ジムの取り分は約3000万円というわけです。
ただし、井上選手のように絶対的なスターになると、この割合もより選手に有利になる交渉も可能かもしれません。
井上尚弥のファイトマネー以外の収入源は?CM出演料やスポンサー契約料も調査
井上尚弥選手の収入はファイトマネーだけではありません。圧倒的な人気と知名度を誇る井上選手には、様々な収入源があります。
CM出演料
井上選手は、「MonsterEnergy」や「DAZN」など、多くの企業のCMに出演しています。
1本あたりの出演料は数千万円とも言われており、年間で数億円の収入になっているのではないでしょうか。
スポンサー契約料
井上選手は、「アシックス」や「リーボック」などのスポーツブランドと複数年の契約を結んでいます。
テレビ出演料
世界的スターとなった井上選手は、スポーツ番組だけでなくバラエティ番組などにも引っ張りだこです。
1本あたり数百万円の出演料となれば、年間数千万円の収入になるでしょう。
これらのファイトマネー以外の収入を合計すると、年間10億円以上になるのではないでしょうか。
ファイトマネーの使い道は?
莫大なファイトマネーで井上選手が手に入れたものとしては、高級車のベントレーやスーパーカー、高級腕時計などが知られています。
また2021年末には、満額ローンで建てた豪邸も完成。トレーニングジムを備えたアスリートの理想の家のようです。
一方で、ファイトマネーの多くは将来のために貯蓄に回しているそうです。
堅実な性格の表れと言えるでしょう。
井上尚弥の今後
ボクシングの世界戦で実に34年ぶりの東京ドーム興行を大成功に収めた井上尚弥選手は、サウジアラビアの興行主も注目しているとのこと。
報酬は10億超えから倍増も予想されているとか。
資金力のあるサウジアラビア興行主もチェックするほど、世界が注目する井上尚弥選手。
まとめ
プロボクサーの年収事情について解説してきました。ポイントをまとめると以下の通りです。
・日本チャンピオンクラスで年収200万円程度、実際の手取りはさらに少ない
・ファイトマネーは基本的に負けてももらえるが、契約形態によっては負けると一銭ももらえない
・多くのプロボクサーはファイトマネーだけでは生活できず、副業が必要
・世界ランカーになるか、YouTubeなどで新たな収益源を作ることが重要
村田選手の発言からも分かるように、ボクシングは今や「アルバイト」であり、それだけでは食べていけないのが実情のようです。
夢を追うことは素晴らしいことですが、プロボクサーを目指す方はこの厳しい現実をよく理解したうえで、覚悟を決める必要があるでしょう。
コメント