プロゲーマーの年収と聞くと、華やかで高収入なイメージを抱く方も多いでしょう。
しかし、その実態はどうなのでしょうか。
本記事では、トップ選手がどのように収入を得ているのかを解説するとともに、一般的なプロゲーマーの平均年収についても詳しく触れます。
彼らの稼ぎの裏側にはどのような努力と戦略があるのかを掘り下げていきます。
プロゲーマーの平均年収:およそ400万円程度
日本のプロゲーマーの平均年収は約400万円とされています。
しかし、ゲームでの賞金以外にも、スポンサーや広告からの収入があるため、年収は個人によって異なります。
そのため、プロゲーマーの平均年収は400万円前後と言われていますが、年収が100万円以下の人もいます。
一方で、高収入を稼いでいるプロゲーマーの中には、年収が1億円を超えるプレイヤーも存在します。
【世界】プロゲーマーの年収ランキングTOP10
世界ランキングTOP10のプロゲーマーの平均獲得賞金は約8億円です。
順位 | 選手 | 獲得賞金 | 国籍 | 主なゲーム |
1位 | N0tail | 10.8億円 | デンマーク | Dota 2 |
2位 | JerAx | 9.8億円 | フィンランド | Dota 2 |
3位 | ana | 9.1億円 | オーストラリア | Dota 2 |
4位 | Ceb | 8.9億円 | フランス | Dota 2 |
5位 | Topson | 8.6億円 | フィンランド | Dota 2 |
6位 | Miposhka | 8.5億円 | ドイツ | Dota 2 |
7位 | Yatoro | 8億1,681円 | ヨルダン | Dota 2 |
8位 | Collapse | 8億1,624円 | ブルガリア | Dota 2 |
9位 | Mira | 8億1,408円 | レバノン | Dota 2 |
10位 | KuroKy | 8億282万円 | フィンランド | Dota 2 |
日本トッププロゲーマーの獲得賞金と比較すると、世界ランキングTOP10の平均獲得賞金は約5倍です。
【日本】プロゲーマーの年収ランキングTOP10
日本のプロゲーマーのゲーム大会による収入ランキングは以下のとおりです。
順位 | 選手 | 獲得賞金 |
---|---|---|
1 | かきP | 1億8,428万円 |
2 | ふぇぐ | 1億5,045万円 |
3 | ときど | 8,319万円 |
4 | Kakeru | 6,201万円 |
5 | ネギま | 6,142万円 |
6 | glory | 6,051万円 |
7 | popesi | 5,562万円 |
8 | Duelo | 5,250万円 |
9 | むぎ | 5,241万円 |
10 | ガチくん | 5,153万円 |
参照 : esportsearnings(1ドル=150円として算出)
2018年のトーナメント総額で日本人トップは「かきP選手」で、賞金獲得額は1億8,635万円です。
2位のふぇぐ選手とは約3,000万円の金額差がありますが、3位からは賞金額が1億円以上の差があることがわかります。
このランキングは、近年のプロゲーマーとしての収入の状況を示しており、特に「かきP選手」や「ふぇぐ選手」が高い賞金を獲得していることが注目されています。
ふぇぐ選手の獲得賞金は1億5,045万円
2018年に、ふぇぐ選手はShadowverse(シャドウバース)の世界大会で優勝し、日本人プロゲーマー史上初の賞金1億5,045万円を獲得しました。
優勝時点では、ふぇぐ選手はShadowverse(シャドウバース)を始めて約1年程度でした。
元々大学の留年が決まっていたふぇぐ選手は、先輩から誘われてShadowverse(シャドウバース)を始めました。
ゲームを始めてから約半年後には、2,200名が参加するファミ通CUPでも優勝し、賞金400万円を獲得した経験を持っています。
ときど選手の獲得賞金は8,319万円
ときど選手は梅原大吾選手に続き、日本人2人目のプロゲーマーとして知られています。
彼の獲得賞金は約8,319万円とされています。
東京大学を卒業した高い学歴を持つと同時に、10年以上のキャリアを持つベテランプロゲーマーでもあります。
2017年7月16日、ときど選手は「Evolution 2017」の「ストリートファイターV」部門で優勝し、賞金として約3万6000ドル(日本円で約530万8,661円)を獲得しました。
ガチくん選手の推定年収は5,153万円
ガチくん選手の推定年収は約5,153万円とされています。
ガチくん選手もときど選手と同様に、ストリートファイターを得意としています。
2017年に開催された「Red Bull kumite 2017」で準優勝し、世界的に注目されました。
プロゲーマーの収入源主な5つ
- 大会の賞金
- 所属チームの給料
- 企業のスポンサー費用
- 動画配信による広告収入
- メディア出演料
大会の賞金
プロゲーマーの収入源として重要なものに、大会の賞金があります。
日本の大会では優勝賞金が数千万円程度ですが、世界大会では億単位を超える賞金も珍しくありません。
日本の賞金が低い理由は、賭博法などの法律が整備されていないことです。そのため、日本人プロゲーマーは海外の大会にも出場しています。
所属チームの給料
プロゲーミングの認知度が高まり、チームへのスポンサーが増えることで、プロゲーミングチームの経営が安定する傾向が見られます。
これは、例えば、日本で人気のあるチーム「ZETA DIVISION」が日清食品をメインスポンサーとして迎えるなど、大手企業からの支援が増えており、その結果として現れています。
この結果、他のスポーツチームと同様に、年俸制での契約が行われるようになり、契約の打ち切りや選手の移籍も発生する厳しい環境に変化しています。
実力や人気と年俸は比例しやすいため、プレイヤーにとってはゲームの上達に集中できる環境が整ったといえるでしょう。
企業のスポンサー費用
プロゲーマーは、ユニフォームやその他のアイテムに企業ロゴを掲載することで、スポンサーから収入を得ています。
チームだけでなく、個人を対象とした契約も多く、特に世界的に活躍しているプロゲーマーの場合は、高額な契約が結ばれることがあります。
大会の賞金、スポンサー料、動画配信による収入、企業からの案件依頼などが主な収入源です。
大会の賞金はプロゲーマーにとって重要な収入源であり、特に世界大会では数十億円の賞金が設定されることもあります。
また、プロゲーマーは多くの場合、ストリーマーとしても活動し、YouTubeやTwitchなどの動画配信プラットフォームで収入を得ています。
さらに、プロゲーマーは企業からの案件依頼や物販による収入も得ています。
特に人気のあるプロゲーマーやプロチームは、高額な案件依頼を受けることが多く、物販も収入源の一つとなっています。
動画配信による広告収入
プロゲーマーがYouTuberとしてゲーム実況や動画投稿、配信を行うケースがあります。
広告収入は視聴回数によって異なりますが、個人の収入として稼ぐことも可能です。
しかし、ゲーム配信を行うのはプロゲーマーだけでなく、一般人でゲームが強い人や元プロゲーマーなど、多くの競合がいます。
メディア出演料
有名なプロゲーマーになると、雑誌・テレビ・ライブ配信など、メディアに出演する機会が増えます。
メディアへの出演料は、依頼された企業や運営元によって決定されるため、収入の金額は予測できませんし、交渉することも可能です。
ただし、自分で出演料を事前に決めているプロゲーマーの方が、安定した収入を得ることができるでしょう。
【ゲームタイトル別】プロゲーマーの年収ランキング5選
【VALORANT】
順位 | 選手 | 獲得賞金 |
---|---|---|
1位 | Ethan | 4,372万円 |
2位 | jawgemo | 3,927万円 |
3位 | Boostio | 3,840万円 |
4位 | C0M | 3,828万円 |
5位 | Demon1 | 3,741万円 |
VALORANTは、2020年に正式リリースされたFPSゲームです。リリースから1年後には、賞金総額60万ドルの大会も開催されました。
また、2023年には東京で世界大会が開催されるなど、日本国内での人気も年々上昇しています。
特に、トッププレイヤーのEthan選手は4,372万円の賞金を獲得しており、VALORANTプロゲーマーの平均獲得賞金は3,000〜4,000万円と報告されています。
【スマブラ】の年収
順位 | 選手 | 年収 |
---|---|---|
1位 | MKLeo | 3,142万円 |
2位 | Tweek | 1,777万円 |
3位 | Glutonny | 1,430万円 |
4位 | Dabuz | 1,331万円 |
5位 | Sparg0 | 1,300万円 |
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」通称「スマブラ」は、全世界で約1,600万本を売り上げるほどの人気ゲームです。
この世界的に人気の格闘ゲームにおいて、ランキング1位のMKLeo選手の獲得賞金は3,142万円でした。
また、日本人であるacola選手が9位にランクインしており、今後も国内から競争力のあるプレイヤーが登場することが期待されています。
スマブラのプロゲーマーの年収とフォートナイトのプロゲーマーの年収を比較すると、スマブラのプロゲーマーの収入は比較的低い水準にあることがわかります。
【フォートナイト】の年収
フォートナイトプロゲーマーの獲得賞金は以下のとおりです。
順位 | 選手 | 獲得賞金 |
---|---|---|
1位 | Bugha | 5.5億円 |
2位 | Aqua | 3.3億円 |
3位 | psalm | 2.9億円 |
4位 | EpikWhale | 2.7億円 |
5位 | Anas | 2.4億円 |
フォートナイトのトッププレイヤーは年間で数億円を稼いでいます。
1位のBugha選手の獲得賞金は約5.5億円であり、2位はデビッド・ワン選手で約3.3億円です。
【Apex Legends】の年収
順位 | 選手 | 獲得賞金 |
---|---|---|
1位 | ImperialHal | 1億円 |
2位 | Reps | 9,193万万円 |
3位 | Verhulst | 7,367万円 |
4位 | Zer0 | 6,415万円 |
5位 | Genburten | 5,129万円 |
Apex Legendsは2019年に配信開始されたFPSゲームです。
2020年には賞金総額3億円、2021年には賞金総額約1億円の大規模な世界大会が開催されました。
1位のImperialHal選手の獲得賞金は約1億円でした。1位と2位の差は大きくないですが、3位との差は約3,000万円あります。
さらに、1位から3位までの選手は同じチームに所属しており、どのチームに加入するかが非常に重要であることが分かります。
【企業別】ゲーム総売上高ランキングTOP5
ゲーム総売上高ランキング
順位 | 企業名 | 売上高(億円) |
---|---|---|
1 | ソニーグループ | 26,743 |
2 | 任天堂 | 16,953 |
3 | バンダイナムコHD | 3,735 |
4 | スクウェア・エニックス・HD | 3,652 |
5 | ネクソン | 2,744 |
ゲーム業界の決算によると、首位はソニーグループで、売上は2兆6,743億円を記録しています。
2位は任天堂で、売上は1兆6,953億円です。ゲーム業界は市場を拡大しており、高収入を狙える業界として注目されています。
【プロゲーマーに人気】賞金が高額なゲームTOP5
順位 | ゲーム名 | 総合賞金 | 最高賞金 |
---|---|---|---|
1位 | Dota 2 | 516億円 | 60億 |
2位 | Fortnite | 264億円 | 23億 |
3位 | カウンターストライク: グローバルオフェンス | 245億円 | 3.3億 |
4位 | League of Legends | 159億円 | 9.7億 |
5位 | アリーナ・オブ・ヴァラー | 119億円 | 15億 |
参照 : esportsearnings(1ドル=150円として算出)
Dota 2は、Fortniteと比較しても約2倍の差で1位に立っています。
また、世界のゲーム賞金獲得ランキングトップ10の選手全員がDota 2を得意としています。
Dota 2のプレイヤーがゲームに課金した一部が大会賞金に充てられているため、賞金額が非常に大きくなっています。
総合賞金金額はランキング通りですが、最高賞金額は異なります。
プロゲーマーの年収などに関するよくある質問
プロゲーマーになるには?
プロゲーマーになるには、計画的なアプローチが重要です。
まず、具体的なeスポーツタイトルを選ぶことが成功の鍵となります。
特定のゲームスキルを効率的に磨くことができ、大会での活躍が期待できるからです。
また、大会で優秀な成績を収めると、プロゲーミングチームからのスカウトの機会が増えるでしょう。
さらに、自らチームを結成することも可能性の一つです。
目標を明確にし、効果的な対策を取ることで、プロゲーマーとしての道が開けます。
年齢に限界はある?
順位 | 選手 | 年収 | 年齢 |
---|---|---|---|
1 | Bugha | 4.8億円 | 16 |
2 | SumaiL | 3.6億円 | 15 |
3 | aqua | 2.9億円 | 16 |
4 | Nyhrox | 2.3億円 | 15 |
5 | Wolfiez | 0.73億円 | 16 |
プロゲーマーの年齢制限については、一概に限界があるとは言えません。
実際には、20代前半がピークとされることが多いですが、30代、40代でも活躍している選手もいます。年齢よりも、個人の能力や経験が重視されるケースも増えてきています。
ただし、eスポーツの種目によって適性年齢は異なります。戦略性の高いゲームでは、年齢を重ねた選手が活躍することもあるでしょう。
このように、プロゲーマーの年齢制限は絶対的なものではありませんが、若さが有利な面もあることを理解しておく必要があります。
プロゲーマーの将来性は?
プロゲーマーの将来性は、eスポーツ市場の急速な成長と共に注目されています。近年、大会の規模拡大や賞金の高額化が進んでおり、プロゲーマーの活躍の場が広がっています。
また、ゲーム実況やストリーミング配信など、ゲームスキルを活かした副業の機会も増えています。これにより、収入源の多様化が可能になっているのです。
さらに、引退後のキャリアパスも拡大しつつあります。ゲーム業界での就職や、指導者としての道など、選択肢が増えています。
まとめ
プロゲーマーの年収は、個人の実力や活動範囲によって大きく異なります。
トップ選手は億単位の収入を得る一方、平均的なプロゲーマーの年収は一般サラリーマンと同程度です。
しかし、eスポーツ市場の成長に伴い、収入の機会は増加傾向にあります。
プロゲーマーを目指す方は、ゲームスキルの向上だけでなく、自己ブランディングや副業の開拓も重要です。
将来性のある職業ですが、競争も激しいため、常に努力と工夫が求められます。
コメント