テレビのバラエティ番組やお笑い番組で、千鳥を見ない日はないくらいですね。
現在、千鳥は12の番組でレギュラー出演しており、大手企業とCM契約も結んでいるため、とても人気のある芸人です。
そんな千鳥の年収が気になる方も多いのではないでしょうか?
千鳥の年収の内訳や、人気の理由についても紹介しますので、最後までお読みください。
人気お笑い芸人「千鳥」のプロフィール
千鳥は、吉本興業に所属するお笑いコンビです。
ボケ担当の大悟とツッコミ担当のノブの2人で活動しています。
2人は同じ高校の同級生で、最初は社会人だったノブを大悟がお笑いの世界に誘いました。
2000年から活動を始め、芸歴は約20年になります。
同期には「ロバート」「インパルス」「森三中」などがいて、彼らも芸能界で大活躍しています。
「最も天下取りに近いお笑い芸人」として知られ、多くの企業とCM契約を結んでいます。
千鳥「大悟」のプロフィール
生年月日 | 1980年03月25日 |
---|---|
身長 | 170cm |
体重 | 60kg |
血液型 | B型 |
出身地 | 岡山県 笠岡市北木島 |
趣味 | 素潜り、お酒、競艇 |
特技 | 素潜り、野球の送球フォーム |
大悟は千鳥のお笑いネタを一生懸命作っている芸人です。お酒を飲む力が強いことで有名で、お酒に関連するテレビ番組に頻繁に出演されています。
千鳥「ノブ」のプロフィール
生年月日 | 1979年12月30日 |
---|---|
身長 | 173cm |
体重 | 65kg |
血液型 | A型 |
出身地 | 岡山県 笠岡市 |
趣味 | ドラム、お酒、競馬、映画鑑賞、音楽鑑賞 |
特技 | 競馬 |
ノブは独特の方言を使ったツッコミが特徴的で、とても印象に残るお笑いスタイルを持っています。
千鳥の年収はどれぐらい?
人気お笑い芸人の「千鳥」は、年間およそ1億5,000万円から2億円の収入があると言われています。
コンビとして活動している千鳥は、1人あたりの年収が7,500万円から1億円になります。
このような高収入を得ているお笑い芸人は非常に少なく、千鳥は芸人界でもトップクラスの収入を誇っています。
さらに、千鳥は年々収入を伸ばしているため、数年後にはコンビでの年収が3億円から5億円まで上がる可能性が高いと見られています。
千鳥の年収の内訳
テレビ出演料
千鳥の収入の大部分は、テレビ出演料が占めています。
現在、千鳥は12の番組に定期的に出演しているため、計算すると月に約2,400万円の出演料になります。
ただし、この全額が彼らの収入になるわけではなく、所属事務所の吉本興業と分配するため、実際の月収は約800万円から1,000万円程度と考えられます。
さらに、ゲスト出演や特別番組もあるため、テレビ出演料が彼らの年収の約70%を占めているのです。
現在のレギュラー番組本数
2024年の春からは、さらに数本の番組が増える見込みです。
レギュラー番組が1本増えるだけで、収入に大きな変化が生まれます。
さらに、年末年始の特別番組も含めると、収入はかなりの金額になります。
CM契約料
千鳥の年収のうち、約25%がCM契約料で占められています。
CMを契約できるのは、人気の高いお笑い芸人だけに限られる仕事です。
現在、千鳥は「アサヒ飲料」とCM契約を結んでおり、過去には「ソフトバンク」「ダイハツ」「タマホーム」「スマートニュース」などと契約していました。
テレビ出演料と同様に、吉本興業と収入を分け合うため、全額が千鳥の収入になるわけではありません。
今後も千鳥の人気は高まると予想されるため、CM契約を希望する企業は増えていくと考えられます。
その他
千鳥の年収の約5%が、「グッズ・DVD・イベント」などからの収入となっています。
千鳥のような人気お笑い芸人になると、吉本興業や出演番組から、さまざまなグッズが販売されています。
千鳥の冠番組「テレビ千鳥」はDVDを発売しているため、その売上も千鳥に還元されます。
また、お笑い芸人は「イベント」に出演することがあります。
イベントは「営業」と呼ばれる仕事で、結婚式や企業の忘年会、地域のお祭りなどへの出演を指し、テレビ出演料の3倍から5倍の報酬が支払われると言われています。
千鳥はテレビを中心に活躍しているため、イベント出演は多くありませんが、年収の一部となっています。
千鳥がお笑い芸人としてなぜ人気?
漫才の質が高い
千鳥は、テレビのロケ番組で人気が出ましたが、漫才の実力も高く評価されています。
「M-1グランプリ」では優勝できていませんが、他の賞では素晴らしい成績を収めています。
- 「NHK上方漫才コンテスト」で2回(第35回と第37回)優秀賞を受賞
- 「ABCお笑い新人グランプリ」では最優秀新人賞
- 「BGO上方笑演芸大賞」ではメディア賞を獲得
多くの賞で実力を認められています。
このように数々の賞で評価されているということは、彼らの漫才の質が非常に高いことを示しています。
現在、レギュラー番組が増えても、相変わらず熱心にネタ作りと漫才を続けています。
コンビとしても面白い
千鳥は、お笑い芸人の中でも「最も天下取りに近いコンビ」だと評価されています。
大悟は荒々しい話し方で自由奔放に振る舞い、ノブは芸人らしくない「普通の感じ」を武器にしています。このふたりの対照的な性格のバランスが「とても素晴らしい」と言われています。
このように、「明と暗」のバランスがこれほど絶妙なお笑いコンビは、他にほとんどいないでしょう。
千鳥は今後もそのバランスを崩す可能性が低いため、これからも高い人気を維持できると考えられます。
ロケが斬新で面白い
千鳥が有名になったのは、漫才やトークではなく、「ロケ」という撮影方法でした。
ロケとは、屋外や外の場所で撮影する映像のことを意味します。
関西地域の番組である「今ちゃんの『実は…』」や「笑神様は突然に…」などの番組で、千鳥独特のロケスタイルが生まれ、多くの視聴者から支持されるようになりました。
現在、レギュラー番組となっている「いろはに千鳥」や「出没!ひな壇団」は、まさに千鳥がロケを中心とした番組となっています。
千鳥 ノブの自宅や愛車は?
https://twitter.com/tvchidori/status/1127695163906756608?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1127695163906756608%7Ctwgr%5Ea2f67ffcb5be71248a548fe6d71b5140c850ccc7%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnekomask.com%2Fchidori-nobu千鳥 ノブの自宅
- 目黒駅から徒歩10分圏内の分譲マンション
- 3LDL
- 購入金額 3900万円
- 同じマンションに博多大吉さん、伊達みきおさん
千鳥 ノブの愛車
■メーカー:メルセデス・ベンツ
■車種:Eクラス カブリオレ
■価格:1142万円
まとめ
この記事では、千鳥の年収についてお話しさせていただきました。いかがでしたでしょうか?
千鳥の年収は、およそ1億5,000万円から2億円と言われています。
お笑い芸人の中でも、トップクラスの収入を得ており、年収は順調に上がり続けています。
千鳥の年収の大半は、テレビ出演料となっています。12もの数多くのレギュラー番組に出演しているため、テレビ出演だけで約1億円を稼いでいると推測されます。
さらに、千鳥は人気が高まっているお笑い芸人であるため、大手企業とCM契約を結んでいます。
現在、千鳥は「最も注目を集めているお笑い芸人」と言われるほど、高い人気を誇っています。
お笑い芸人は人気に比例して収入が上がるため、千鳥の年収は今後もさらに上昇すると予想されます。
コメント