SNSや各メディアでの発言が名言として取り上げられ、一躍有名になったROLANDさん。
現在は、ホストクラブやメンズ脱毛サロン、イタリアンレストランの経営など実業家として活躍しています。
人気、実力ともに一流なROLANDさんですが、年収がどのくらいなのか気になりますよね。
そこで、この記事ではROLANDさんの年収について紹介していきます。
ROLANDはどんな人?
ROLANDさんは1992年生まれの31歳です。
金髪ロングヘアーでカールパーマの女性のような髪型をしていますが、男性としての色気やかっこいい雰囲気を醸し出しています。
大学に進学するも入学式だけ出てすぐに中退し、18歳で東城誠様(とうじょう まことさま)の源氏名でホストデビュー。
1年間の下積み時代を経たあと、歌舞伎町の数々の最年少記録を更新し、21歳にして当時所属していた店舗の代表取締役に就任します。
2013年に大手ホストクラブグループ『KG-produce』の『PLATINA -本店-』に、現役ホストとしては史上最高額の移籍金で移籍。
東城誠として活動していたころは、「シャンパン入れてくれたら、付き合ってあげてもいい…かも」など色恋営業をしていたそう。
女性を利用し泣かせていたことを後悔し、自分のブランディングを変えたいと2017年8月に東城誠からROLANDへ改名しました。
2018年のバースデーイベントでは5000万以上を売り上げ、グループの個人最高売り上げ記録を樹立。
その後、ホストを引退しました。
2019年4月にはホストクラブ『THE CLUB』を開業しますが、2020年、新型コロナウイルス感染拡大による東京都の自粛要請を受けて、4月から『THE CLUB』の営業を停止します。
感染拡大防止対策を徹底した上で5月26日から営業を再開しましたが、夜の街関連が感染の温床となっているとの報道や、7月9日に都内の感染者が最多を更新したことを受け『THE CLUB』の閉店を発表しました。
その後2年間の閉店期間を経て2022年7月からのホストクラブの運営を再開しています。
現在は美容商品の販売やシャンパンの輸入総代理店を務めるなど実業家、投資家として活動中です。
ホストの平均年収
ここではホストの平均年収について解説します。
ホストとは主に女性客に対して飲食や社交的なサービスを施し、女性客を楽しませ癒しを提供する仕事です。
比較的高収入なイメージのあるホストですが、平均年収はどれぐらいなのでしょうか。
ホストの平均年収は500万円
ホストの平均年収は500万円ですが、地域によって異なるようです。
- 都内 平均500~600万
- 地方 平均200~400万
一見、地方は稼げないと思われがちですが、ホストの平均年齢が24歳と言われています。
同年代の中ではかなりの高収入といえるでしょう。
また、多くのホストは歩合制のため、成果をあげればそれに見合った報酬があるのも高収入のポイントのようです。
年収1000万円越えのカリスマホスト
ここでは年収1000万円越えのカリスマホストについて解説します。
普通のホストと年収1000万円を超えるカリスマホストの違いはどこにあるのでしょうか。
役職に就く
高収入のホストは役職に就いています。
「代表」「支配人」「主任」などの役職に就くと歩合率が60%〜70%になることもあるそう。
こうした役職に就くには一定の「貢献度」を満たしていなければなりません。
一般的には月間売上1000万円を超えると、昇格の声がかかるようです。
高収入を得るには肩書が必要なのですね。
イベントに力を入れる
高収入を得ているホストはイベントに力を入れています。
主なイベントは、ホストのバースデーやクリスマス、バレンタインです。
特にバースデーはその日だけで1000万円レベルの金額を売り上げるホストがいるとのこと。
各イベントはホストにとって書き入れ時なようです。
賞金を狙う
高収入を得るには賞金を狙うことです。
ホストには「新規数No.1賞」「指名No.1賞」「新人賞」などがあります。
それほど賞金金額が大きくないものもありますが、知名度や新規顧客へのアピールにつながるようです。
売り上げに貢献した人ほど、儲かる仕組みになっているのですね。
ROLANDの年収
ここではROLANDの年収について解説していきます。
一晩で5000万円売り上げる
ROLANDさんは自身のバースデーイベントで5000万円を売り上げたといいます。
この金額はグループ歴代売上最高記録だったそうです。
気になる内訳ですが、1本4000万円のブランデー「HARDY PERFECTION COGNAC」(ハーディペルフェクション)をひとりの女性が現金一括で支払ったとのこと。
この日を境に、ROLANDさんは歌舞伎町のスターの座を不動のものにしました。
最高年収1億7000万円
ROLANDさんの最高年収は1億7000万円といわれています。
これは自身のバースデーイベントで5000万円を売り上げた年の金額です。
ホストクラブの代表取締役を務めていたため、自分の売り上げの60%+店舗売上の10%が給料だったそう。
このとき、ROLANDさんは26歳という若さでした。
経営者としての年収は推定3億円
経営者としての年収は推定3億円といわれています。
ROLANDさんがかかわっている事業は以下の8つです。
- 株式会社ROLAND GROUP HD
- THE CLUB(ホストクラブ)
- ROLAND ENTERPRISE設立(ホストクラブ運営会社)
- 株式会社ROLAND BEAUTY JAPAN(脱毛サロンや美容室)
- 株式会社シュヴァルツ(モデル事務所/本人所属)
- THE PEARL(タピオカ屋)
- ROLAND Beauty Lounge(メンズ脱毛サロン)
- ローランデール株式会社(ヘアコスメや皮革製品のブランド)
ホストクラブの経営にとどまらず、幅広い分野で活躍の場を広げているようです。
経営に加え、メディア出演や書籍の出版などの収入を合わせると、3億円を超えているような印象があります。
ROLANDの営業法
ここではROLANDさんの営業法について解説します。
お酒を飲まない
ROLANDさんはホストであるにもかかわらず、お酒を飲まないという接客スタイルを取っていました。
お酒を飲むと頭がまわらず、安定した接客ができなくなるという理由もありますが、一番はほかとの差別化が目的だったようです。
歌舞伎町では売上という数字を競っていましたが、圧倒的差別化を図るため売り方にフォーカスをあてるようにしたそう。
その結果、車での通勤が可能になり、ほかのホストにない面白くて圧倒的な特別感を出すことに成功しました。
戦略的にお酒を飲まないホストとなることで、優位性を確立したようです。
自分で納得して選んだ感を相手に持たせる
相手から買いたいと思わせるには自分で納得して選んだ感を相手に持たせる必要があるといいます。
女性を口説くときに、ご飯を奢ったりドアを開けたりしても、ホテルに誘う言葉を自分から言ってしまうと今までした行動すべてが安っぽくなる。
営業も同じで、選ばされていると感じると、裏があるのではないかと疑心暗鬼になり決断ができなくなります。
そのため、最後の言葉は相手主導で能動的に言わせることが必要なようです。
押し売りしない
3つ目の営業術は押し売りをしないことです。
彼氏が欲しくないという女性に彼氏を作ることをすすめるのは、相手にとってただの迷惑になりかねない。
必要性やメリットがないと感じている人に売り込みをすることが押し売りだといいます。
営業をするには、まず、ニーズ喚起が必要なお客さんなのか、そうでないのかを判断することが大切なのですね。
ROLANDのお金の使い道
ここではROLANDさんが稼いだお金を何に使っているのか解説していきます。
家賃は150万円
ROLANDさんの新居の家賃は150万円といわれています。
場所は麻布十番にある高級分譲賃貸タワーマンション「シティタワー麻布十番(CITY TOWER AZABUJUBAN)」です。
5LDKの部屋を1年以上かけてリノベーションしたそう。
床は大理石で、玄関は全面ガラス張りの施工が施されています。
特注のクローゼットやこだわりのジャグジーがありますが、最低限の家具しか置かない、ラグジュアリーなミニマリスト空間に仕上がっていました。
部屋のいたるところに自分の名前のロゴが配置されており、目立ちたい、自己顕示欲がなくならないと語っています。
愛車はロールスロイス
ROLANDさんの愛車はロールスロイスです。
直線基調で英国車にこだわりがあり、モテるために買ったといいます。
現在3台所有しており、1台目は自分で運転する用、2台目は運転手に運転してもらう用など分けて使用しているそう。
あまりお金を使わないというROLANDさんも、車にはお金をかけてしまうようです。
自己投資する
ROLANDさんは自己投資にお金を使うようにしているといいます。
より良い自分になろうと思ったら努力が必要で、努力にはお金が必要になる。
そのなかでも、清潔感・健康・知識的な部分を最重要項目として惜しまず投資していたそう。
自分が価値を感じるものに自己投資し、自身のブラッシュアップを怠らないようにしているようです。
ROLANDの将来の夢
ここまでROLANDさんの年収や営業術、お金の使い道について解説してきました。
さまざまなメディアに出演するROLANDさんですが、将来の夢を聞かれた際「人のことを平和にしたい。男に生まれた以上は、地球の1個2や個幸せにしたいじゃないですか。慈善活動にも興味があって、ノーベル平和賞取りたいなっていうのが目標としてあります」と語っています。
ROLANDさんの今後の活動から目が離せませんね。
ROLAND(ローランド)の年収・収入に関するFAQ
最終更新:2025年10月14日
ROLAND本人の年収は公式に公表されていますか?
個人の年収は公表されていません。 ホスト引退後は実業家・タレント・YouTuberとして活動していますが、年収の一次情報はありません。
テレビや動画で「高額収入」に触れた発言・事例はありますか?
過去放送で「1番稼いだ夜は5,500万円」と紹介されたほか、近年の動画では年間売上6.23億円のホストに給料を手渡しする様子が報じられました(いずれも“その時の売上・給料”であり、ROLAND本人の年収確定情報ではありません)。
ホスト時代の「最高月収」など具体額はありますか?
メディアでは下積み時代の低収入エピソードが複数報じられています(「家賃6.3万円で給料7万円」など)。一方で近年は後進ホストの月・年の高額売上を取り上げる動画が話題です。なお、本人の通年の年収額は非公開です。
現在の主な収益源は何ですか?
グループ経営(美容サロン/メンズ脱毛/クリニック/美容・食品等)、YouTube、タレント活動・広告/アンバサダー、講演・書籍などの合算と考えられます(個別の契約金・配当は非公開)。
グループ会社や保有事業の規模感は?
プレスリリースでは、「8社を保有・経営」との記載があります。脱毛サロンROLAND Beauty Loungeはオープンから約3年で直営22店舗に拡大と紹介されています(いずれも公称・リリース情報)。
YouTubeなどデジタルの収益はどのように概算しますか?(一般論)
一般に広告収益は再生数×RPM(1000再生あたりの受取)で算出。解説メディアではRPMおおむね150〜450円前後の目安が示されていますが、ジャンル・視聴属性・単価で大きく変動します。
ネットの「年収◯億円」などの推定は信頼できますか?
鵜呑みは禁物。 推計は売上と利益・持分・役員報酬・配当・個人事業所得などの前提で大きく変わります。一次情報がない場合はレンジでの参考にとどめましょう。
年収をレンジで考えるなら、どんなフレームが現実的?
①グループ事業の役員報酬・配当+②広告/アンバサダー契約+③講演・書籍+④デジタル収益の積み上げでレンジ化。ただし持株比率・費用・税負担で大きく上下します。
公式・準公式の近況を確認するには?
グループ公式サイト、YouTubeチャンネル、企業のニュースリリースが一次情報です(出演・契約・就任など)。
結論:ROLANDの「年収」はどう扱えば安全ですか?
確定的な金額の提示は避け、一次情報(会社情報・公的発表・出演実績)と公知のエピソードを示しながらレンジで説明するのが安全です。売上や“その夜の数字”は話題性の指標に過ぎず、通年の年収を保証しません。
コメント