就活サイト『リクナビ』の評判とは? 本当に就活には必須なのか?

(※マイナビを含む一部プロモーションが含まれています)

【結論】口コミで分かった編集部おすすめ転職エージェント

結論!当サイトが口コミをリサーチした結果、みんなから支持を得ている転職エージェントは次の3つだと判明しました!

どれのエージェントに登録しようか悩んでいる方は、複数登録することをおすすめします!

複数のエージェントを掛け持ち登録をしてたくさんの求人を紹介してもらい転職活動を有利に進めていきましょう!(※PR)

1位:マイナビエージェント

  • 新卒サイトNoのマイナビが運営
  • 金融・メーカー・ITの転職支援に精通
  • 20-30代の若手の転職支援に定評

担当者によってサービスの質に差があったり、グループ内の情報流出など、やや安定感に欠けるため、『リクルートエージェント』や『doda』と併用することをおすすめします。

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

2位:doda

  • リクルートと並ぶ求人数を保有するエージェント
  • リクルートが保有していない優良求人案件に出会う確率が高い
  • 全国どの職種をとっても求人が豊富

担当者によってサービスの質に差があったり、グループ内の情報流出など、やや安定感に欠けるため、『リクルートエージェント』や『マイナビエージェント』と併用することをおすすめします。

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

よく読まれる記事

3位:リクルートエージェント

  • 求人数No.1を誇る大手転職エージェント
  • 年収750万円以上のハイクラス層向けに『リクルートダイレクトスカウト(by リクルート)』も運営
  • 全国どの職種をとっても求人が豊富

担当者によってサービスの質に差があったり、グループ内の情報流出など、やや安定感に欠けるため、『doda』や『マイナビエージェント』と併用することをおすすめします。

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

目次

就活サイトでよく聞く『リクナビ』の評判ってどうなの?

大学3年生になって、まず就職活動を始めるために就活サイトに登録する、といった方は多いのではないでしょうか?

そんな時にまずは『リクナビ』に無料登録する学生は多いと思います
確かに、大手企業の新卒向け求人も数多く掲載されており、安心感があるかもしれません。

また、女優の川島海荷さんが出演している広告を見たことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。

しかし、今は『リクナビ』以外にも新卒採用のための求人サイトや就職支援サービスは数多く存在しています。
「結局、『リクナビ』は他とどのように違うの?」
「実際『リクナビ』は活用するべき?」

こうした疑問を抱えている就活生も多いのではないでしょうか?
この記事ではそうした方のために、就活サイト『リクナビ』の紹介と評判を紹介していきたいと思います。

あわせて読みたい
転職サイトおすすめ人気ランキング2024年11月最新【徹底比較レビュー】 今すぐおすすめを知りたい方はこちらをチェック! おすすめ転職サイトTOP3 第1位:リクナビNEXT   転職者の8割が利用する大手転職サイト 求人の85%がリクナビNEXT...

就活サイト『リクナビ』ってどんなサイト?

就活サイト『リクナビ』とは、人材サービスで有名なリクルートホールディングスの中でも株式会社リクルートが主に運営する就活サイトです。
学生に向けた『リクナビ』は1種類だけではなく、就活の仕方に合わせたサイトが用意されています。

新卒向け就職サイトである『リクナビ』の他には

  • 『リクナビ ダイレクト』(中小企業中心)
  • 『リクナビ 既卒版 エージェント』(既卒者中心) 
  • 『リクナビ 就職エージェント』(キャリアアドバイザーを利用可能)

があります。

そのほかにも

  • 『リクナビ 派遣』(派遣求人中心)
  • 『リクナビ NEXT』(社会人経験者・既卒向け)
  • 『リクナビ 薬剤師』(薬剤師の転職専門)
  • 『就職shop』(フリーター・既卒者向けの正社員就職)

など就職・転職支援サービスを数多く運営しています。

学生に向けたものでは『リクナビ』を利用する人が圧倒的多数でしょう。

リクナビの掲載企業数は今年6月の時点で28,639社となっています。

これは、主要就職サイトと比べてもNo.1(2017年3月時点)です。

就活 リクナビ 評判

業種、職種、地域から自分の希望に合った企業を探すことが出来ます。

また、詳細検索をすればもっと細かい条件から企業を探すこともできます。
説明会も日程、業種、開催地から探すことができ、就職活動の合間に空いた日が出来たらその日程から自分の興味のある業界の説明会を検索することが出来ます。
その他にもテーマ別の企業特集や自分の所属する大学の先輩たちの採用活動実績が表示されたりと、検索画面も見やすくなっています。

でも正直これは他の就職サイトでもありがちなものです。
それなのに、なぜみんな『リクナビ』を選ぶのでしょうか?

『リクナビ』のここがすごい!

今年度の就職支援サイトの登録数は、一般財団法人雇用開発センター「2017年卒大学生就職活動調査の結果報告書」によると『リクナビ』が1位でした。
圧倒的ではないものの、就職サイトは『リクナビ』と『マイナビ』の上位2社による寡占状態になっています。

では、『マイナビ』や他の就活サイトと比べてどこが『リクナビ』は優れているのでしょうか?

「OpenES」って…?

『リクナビ』の特徴ともいえるサービスは「OpenES」の存在ではないでしょうか?

就活サイト リクナビ 評判
「OpenES」とは事前に履歴書と同じような情報を登録しておけば、履歴書を送らなくても書類選考が行われるという画期的なサービスです!

「OpenES」の提出を求める企業はまだあまり多くはありませんが、手書きで履歴書を書くというのはかなりの手間と時間がかかります。

それを事前に登録した情報を送るだけで応募できてしまうのですから、時間のない学生にはかなりメリットのある機能です。

注意点としては、企業側から質問項目や自由記述欄を設定されていることがほとんどなので、事前に登録した内容を送ればいい企業ばかりではないという点です。
履歴書やES(エントリーシート)を書いていて誤字をしてしまい、一から書き直さなくてはいけなくなってストレスを感じている学生は多いはず!

「OpenES」はそんな学生にはかなり嬉しい機能ですね。

他サイトとは違う検索機能…?

また、先ほど述べた検索項目にも注目してみましょう!

就活サイト リクナビ 評判
大まかな検索項目はどのサイトにもありがちですが、『リクナビ』はかなり詳細な検索項目があります。

これだけ企業が多いと、もう募集が終わってしまっていたり、エントリーが出来ない企業があることも多いですよね。
リクナビは現在募集している企業や、最近追加募集を始めた企業を検索項目に入れていることで学生がエントリーしても無駄にならないように工夫がされています。
また、チェック項目に既卒の項目があり、昨年度就職活動がうまくいかなかった学生も検索しやすくなっています。

検索条件で既卒採用意欲がはっきりすれば、そのことを理由に書類選考で落とされるということはありません。

昨年度就職活動をしているのだから他の新卒よりも書類や面接のコツはつかんでいるはずです。

既卒可の企業であるならば、逆に新卒学生と差をつけて内定を得られるチャンスかもしれません。

イベントも充実!

『リクナビ』では就活生のための各種イベントも開催されています。

一つ目は、「合同企業説明会 適職・適社LIVE」です。

就活サイト リクナビ 評判

こちらのイベントには

  • 福利厚生が魅力的な働きやすい企業
  • アットホームで風通しの良い企業
  • 各業界を牽引するトップクラス企業
  • 地元への貢献を感じられる企業

といったような魅力的な企業が多数出展しています。

ブラック企業が話題に上る昨今において、こういったホワイト企業が集まってくれる合同説明会は就活生にとってはありがたいですよね。

また、各企業ブースにおいては各社社員の入社時の志望動機を聞くことができます。

志望企業選びに困っている方は必聴ですね。

「どんな企業ブースを回ればいいのかわかんない…」

といった方にはリクナビのスタッフが企業探しをお手伝いしてくれます。

二つ目は、「合同企業面接会」です。

就活サイト リクナビ 評判

こちらは、会場内に「説明会ブース」と「面接ブース」を設置しており、説明によって興味を持った企業にそのまま選考へと進んで面接を受けることができるのです。

通常1か月程度かかる就活フローが1日で済んでしまうのはかなり便利ですよね!

また、採用担当者や人事担当者から面接のフィードバックがもらえるため、自分の良いところや改善すべきところを知ることができます。

これだけでなく、企業主催のWeb説明会・Webセミナーといったネットコンテンツも充実しています。

大事なのはスマホサイトの使いやすさ!?

近年はインターネットを使った就職活動がもはや当たり前です。

就活サイト リクナビ 評判

一般財団法人雇用開発センター「2017年卒大学生就職活動調査の結果報告書」でも9割近くの学生がスマホを利用していたことがわかっています。

つまり!

スマホ画面の使いやすさが今後の学生の就職活動に大きく影響してくるということがわかります。

では、『リクナビ』のスマホサイトはどうでしょうか?

『リクナビ』はスマホサイトに対応しているだけでなく、アプリとしても配信されています。

ログインするとトップ画面に「気になるリスト」「マイ企業リスト」「スケジュール」「返信連絡」「スカウト」「オファー」といった必要な情報が真っ先に表示され、更新されている件数が右上に赤字で表示されるようになっています。

また、おすすめ企業がピックアップされ、自分のエントリー傾向に合わせた企業を表示してくれます。
就職活動を始めたての学生のエントリー傾向は、やはり知名度のある有名企業に偏りがちです。

だからこそ、このようにエントリー傾向から自分に合った企業情報を表示することで自分の知らなかった優良企業を知るきっかけを与えてくれるのが『リクナビ』の良さだと思います!

また、企業と説明会を別々に検索できるというのもリクナビのスマホサイトの使いやすさの1つです。
就活で遠出するときに同じ日に説明会をやっている企業があり、時間もずれていれば一日に2つの企業の説明会を聞くことが出来ます。

ただでさえ遠征にはお金がかかるので、同じ日に聞けるなら一石二鳥!
スマホで手軽に日程から説明会を探すことが出来る『リクナビ』は、地方学生にもとても使いやすい仕様と言えます。

これからの就職活動はいかにスマホサイトが使いやすいか、ということもポイントになってくるでしょう。

リクナビはそういった面でも学生への配慮をしている企業といえるでしょう。

『リクナビ』の口コミは…?

ここまで『リクナビ』に関する様々な情報をお伝えしてきましたが、やはり一番信頼できるのは利用者の声ですよね。

就活 リクナビ 評判

そこで、ここでは『リクナビ』に関する口コミをいくつか紹介していきたいと思います。

文句なくオススメできます

就活サイト最大手なので、同級生で就職の意思がある人はほぼ全員登録していたと思います。企業の登録数も多いので、まず最初に登録する就活サイトとしては文句なくオススメできます。登録するだけでどんどん説明会の案内などが届くので、そうしているうちに自分の気持ちも就活モードに。志望する企業とのやりとりでもたくさんお世話になりました。

自己分析の手助けになったので大変良かった

私はリクナビを使ってみて、良かったことは自分に向いている職業や性格診断テスト等を利用できる点です。パソコンかスマートフォンさえあれば手軽にかつ簡単で、問われることに対して選択しで答えるだけで、自己分析の手助けになったので大変良かったです。さらに、履歴書の書き方等もサイトに載っているので、参考になった部分もありました。

情報収集しやすかったが

掲載されている企業数がとても多く情報収集する上で非常に助かりました。説明会などの予定もスケジュール機能で管理できてとても便利でした。

ひとつ改善点を挙げるなら、その企業の良い部分は情報収集しやすかったのですが、業界の今後の見通しや就活生に見せたくない部分などの情報収集は他のメディアで探さざるを得ませんでした。面接の際わりと企業や業界の弱点や今後の改善策について聞かれることが多かったのでその点はリクナビには余り期待できませんでした。

口コミの出典:http://kutikomi-job.com/job-hunting/rikunabi

これからの『リクナビ』

はじめにも紹介した通り、『リクナビ』は学生に向けたサービスを細分化しています。

中小企業を中心に掲載している『リクナビ ダイレクト』では自分が企業に求めている条件を登録すると、その企業が自動で表示されます。

実は、『リクナビ ダイレクト』に登録されている企業も『リクナビ』に登録されており、『リクナビ』でその企業にエントリーしようとすると『リクナビ ダイレクト』の登録を進められるようになっています。
現在中小企業はそもそも新卒者である学生の応募が少なく、学生との出会いを求めているところがほとんどです。

もし、企業の知名度ではなく自分のやりたい事がある学生は『リクナビ ダイレクト』を利用してみてはいかがでしょうか?

既卒者を対象とする『リクナビ 既卒者 ダイレクト』も仕組みとしては『リクナビ ダイレクト』と同じです。

しかし、自分の求めている条件の企業でかつ既卒者を求めている企業が直に表示されるので自分でいちいち探す手間が省けます。

また、そこで今まで考えてなかった新しい企業との出会いもあるかもしれませんよ!

『リクナビ 就職 エージェント』は自分の志向・価値観に基づいた企業を専任アドバイザーが紹介してくれます。

履歴書やESの添削も何度でもしてくれますし、面接に関するアドバイスももらえます。

また、マンツーマンによるサポートをしてもらえるので、大学のキャリアセンターよりもより気軽に利用できるというところも『マイナビ 就職 エージェント』の利点の一つでしょう。

就職活動で悩んでる事、友人に言いづらいことでも専任アドバイザーに相談すれば解決できるかもしれません。

このように学生を対象者とした『リクナビ』だけでもどんどんサービスの幅が広がってきています。

だからこそ『リクナビ』は今後も就職紹介サイトとしてサービスの幅が伸びていく企業といえるでしょう。

まとめ

就活サイト リクナビ 評判

学生に向けた『リクナビ』のサービスばかりを紹介してきましたが、『リクナビ』はこれ以外にも様々な就職サイトを運営しています。

また、これからリクルートホールディングスの方向性としてグローバル展開を進めていく予定とのことで、今後は外国人に向けた就職サイトの展開なども期待できるかもしれませんね。

これからも改善されていく『リクナビ』は今後も学生の就活には必須のサイトとしてあり続けることでしょう。

それは、『リクナビ』としてのブランド価値だけではなく、リクルートホールディングスが新たなものをどんどん取り入れていく姿勢こそがその価値を高めるものだからだといえるのではないでしょうか。

【学歴不問!未経験OK!】安定企業のITエンジニアになりませんか?

未経験からITエンジニアになれる3つの理由!

  • 入社後に社内研修がある!
  • 人柄とやる気を重視した採用!
  • 単純にエンジニアが不足している!

\今すぐ無料で登録をする/

※退会はいつでもできます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次