リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)の評判!口コミ悪い?悪評やばい?ひどい?実際に使ってみたリアル体験談【2025年4月最新】

(※マイナビを含む一部プロモーションが含まれています)

出典:https://careercarver.jp

リクルートグループが運営するハイクラス・エグゼクティブ向けの完全無料転職サービス「リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)

一般的な転職サイトのように自分で求人案件を探すこともできますが、メインはヘッドハンター(転職エージェントのキャリアアドバイザー)から受け取る「スカウト機能」です。

スカウトを待つだけでいいので「すぐに転職するつもりではない方」「自分にどんなスカウトが来るのか知りたい方」「年収・キャリアアップを目指している方」などにおすすめの転職サイトです。

今回は、そんなキャリアカーバーの基本情報や評判などを解説していきます。

あわせて読みたい
転職エージェントおすすめ人気ランキング2025年4月最新【徹底比較レビュー】 転職エージェントって本当に使えるの…? 転職サイトと何が違うの…? なんて思っていませんか? それもそのはず。 現在転職エージェントは溢れかえっており、自分に合っ...

年収アップ成功率UP!

最短で年収アップを実現する
3大エージェント活用術

リクルート・doda・マイナビの
同時登録で内定率・年収交渉力が大幅アップ!

【お知らせ】年度末求人ピーク到来中 リクルート・doda・マイナビの3社同時登録が成功への近道です。(登録は完全無料・最短1分・いつでも退会OK)
3大エージェント登録で転職成功率UP!
登録特典あり

マイナビエージェント

20代〜30代の転職に強い

平均年収アップ率 +18.6%
  • 独占求人多数:他では見られない好条件案件あり
  • 書類対策が充実:内定率が2倍になる添削
  • 年収交渉が得意:給与アップ交渉を徹底サポート
面接対策充実

doda

非公開求人数がトップクラス

平均年収アップ率 +21.3%
  • 非公開求人10万件以上:高年収案件も多数
  • 業界最大級の求人数:選択肢の幅が広い
  • プロによる面接対策:内定率が大幅アップ
年収交渉に強い

リクルートエージェント

年収アップ実績No.1

平均年収アップ率 +23.5%
  • 業界最大手の交渉力:好条件を引き出す
  • ハイクラス求人が豊富:管理職・専門職に強い
  • 企業との太いパイプ:採用担当者と直接交渉

リクルート・doda・マイナビ 3社登録のメリット

  • 求人網羅率90%以上:業界トップ3社で市場の大半をカバー
  • 非公開求人の取りこぼしゼロ:独占案件も多数あり、3社併用が鉄則
  • 転職市場の相場感を把握:複数社から提案を受け最適条件を引き出せる
  • 異なる強み×3倍の効果:各社の専門分野と特色を最大限活用

リクルート・doda・マイナビに今すぐ登録!

すべて無料サービス・登録も退会も簡単
30万件以上の求人に一括アクセス可能
各社の得意分野で最適なサポートを受けられる
目次

リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)の基本情報

ミニチュアビジネスマン

出典:https://pixabay.com/ja/

それでは、リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)の基本情報を紹介していきます。

公開求人数 約56,000件
非公開求人数 多数
設立 2014年
対象エリア 全国
利用料 無料
会員制度 キャリアカーバー会員

職種

⚫︎コンサルタント
⚫︎管理職
⚫︎営業
⚫︎企画
⚫︎技術

業界
⚫︎メーカー
⚫︎IT
⚫︎金融
⚫︎コンサルティング

リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)の良い評判

出典:https://pixabay.com/ja/

ここからは、キャリアカーバーの良い評判を紹介していきます。

高収入の求人が多い

キャリアカーバーには年収600〜2000万円の求人が多数掲載されています。

  • 年収600万円以上:約30000件
  • 年収1000万円以上:約20000件
  • 年収1500万円以上:約6000件
  • 年収2000万円以上:約2000件

と、他の転職サービスと比較しても高収入求人の数は圧倒的と言えます。

 

優秀なヘッドハンターが豊富

キャリアカーバーには約2500人(2021年1月時点)の優秀なヘッドハンターが在籍しており、転職者一人ひとりに最適な求人を紹介してくれます。

またキャリアカーバーは、ヘッドハンターを自分で選ぶことが可能です。

全ヘッドハンターのプロフィールを見ることができるので、同業界出身の方や年齢が近い方など、自分に合ったヘッドハンターを選べます。

ヘッドハンター何名かに自分の絶対に譲れない条件を伝えておけば、その条件を満たす求人だけを紹介してもらえるので、効率の良い転職活動が行えるでしょう。

高収入求人を自ら検索・応募することができる

キャリアカーバーにはヘッドハンターによるスカウト機能がありますが、高収入求人を自分で探して応募することもできます。

一般的な転職エージェントは、担当のキャリアアドバイザーが求職者の希望条件や志向性にあった求人を紹介するので、紹介された求人にしか応募することができません。

ですが、キャリアカーバーでは自分で求人を検索し応募できるようになっており、また紹介された求人が気に入らない場合は面接を断ることも可能です。

30代・40代・50代の転職に有利

キャリアカーバーはハイクラス転職サイトなので、ビジネス経験が豊富な方、高い技術を身につけているマネジメント能力が高い方、スペシャリストの方、ベテランの方の利用を想定しているため、年代で見れば30代、40代、50代の方に有利な転職サイトです。

20代の方もスキルや技術を持っていれば、当然利用対象者になります。

リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)の悪い評判

出典:https://pixabay.com/ja/

良い評判だけでは、本当に自分に合っているのか、判断しきれない部分がありますよね。

そこで今度は、キャリアカーバーの悪い評判見ていきましょう。

良い評判と悪い評判の両方を見て、本当に自身が使うべきサービスかどうかの判断材料にしてみてください。

年収が低い人は求人に応募ができない

キャリアカーバーに登録したとしても、現在の年収が600万円以上でなければ求人を紹介してもらえない可能性があります。

キャリアカーバーに掲載する企業は、即戦力の人材を求めているので、現在の年収が600万円程度なければ即戦力にはならないと判断されてしまいます。

そのため現在の年収が低いと、求人に応募ができない可能性が高くなってしまうのだと思われます。

書類添削・面接対策がない

キャリアカーバーはスカウトによる転職が中心なので、転職エージェントによくある書類添削や面接対策といったサービスを受けられません。

書類作成や面接対策のサポートが必要な場合は、他の転職エージェントを併用することをおすすめします。

ベンチャー企業の求人が少ない

キャリアカーバーでは、大手企業の求人をメインに扱っているので、ベンチャー企業の高年収求人の数はあまり多くありません。

そのため、高収入のベンチャー求人を探す場合は、ハイクラス転職に特化した「ビズリーチ」などの他の転職サイトと併用するのが良いでしょう。

急ぎの転職には向いていない

キャリアカーバーは、ヘッドハンターからスカウトを待つという形態の転職サイトなので、短期間での転職を目指す方には向いていません。

ですので、急ぎで転職をしたいと考えている方は、キャリアカーバーからのスカウトを待ちつつ、他の転職サイトや転職エージェントを利用するのが良いでしょう。

リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)のスカウトサービス3種類

出典:https://pixabay.com/ja/

リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)には3種類のスカウトサービスがあり、そのうち2種類はリクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)ならではのサービスになっています。

ここからは、それぞれ3種類のスカウトの特徴を解説していきます。

リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)の通常スカウト

通常スカウトは、他の転職エージェントの「スカウト」と内容は変わりません。

企業が、ヘッドハンターに転職者を探すように依頼します。

複数のヘッドハンターからスカウトが届くこともあるので、自分に合いそうな人とコンタクトを取りましょう。

リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)の一球入魂スカウト

球入魂スカウトは、限られた人材に送られるスカウトであり「あなたに紹介したい企業がある」「あなたのレジュメを見て興味を持った」といった場合に届きます。

ですので「一球入魂スカウト」が届いたということは、自分の市場価値が高い証拠と言えます。

そのため、普通のスカウト以上に高待遇の求人を紹介してもらえます。

ヘッドハンターも、通常のスカウトに比べて熱心に動いてくれます。

リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)の顧問求人スカウト

顧問求人スカウトは、顧問として働いて欲しい方に送る特別なスカウトです。

深い知識と経験をもつシニア層をスカウトする場合が多いですが、若手や中堅でもキャリアを積んでいる方に対しては、業務委託として依頼されることもあります。

業務委託で副業顧問になれば、副収入を得つつキャリアアップも可能です。

顧問スカウトは、設定画面から利用するかを選べるので、必要な方は顧問求人スカウトを受信できるように設定しておきましょう。

リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)と併用するのにおすすめの転職サイト

出典:https://pixabay.com/ja/

最後に、リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)と併用するのにおすすめの転職サービスを紹介します。

複数の転職サービスを利用することで、サービス同士を比較でき、また、各サービスの弱点を補うことができます。

ビズリーチ(BIZREACH)

ビズリーチ

出典:https://www.bizreach.co.jp

ビズリーチは、ハイクラス向けの転職サイトです。

公開求人は10万件以上あり、非公開求人数を含めるとかなりの数になります。

そのうちの3分の1以上が年収1000万円を超える求人案件であり、特に「金融系」「コンサルタント系」「外資系企業」などの案件が充実しています。

普通の転職サイトのように、自分で求人案件を探して応募もできますが、企業や転職エージェンから指名を受ける「スカウト」がメインの機能となっています。

転職エージェントからのスカウトに応じれば、面接対策や企業との交渉などのサポートもしてもらえます。

しかし、ビズリーチはハイクラス向けの転職サイトなので、誰でも気軽に使えるというわけではなく、登録時には審査が必要です。

年収が低かったり職歴が浅い場合は落とされてしまう場合があります。

そのため、キャリアに自信がない方は、ビズリーチに固執せず、審査のない他の転職サイトなども見てみることをおすすめします。

JACリクルートメント(JAC Recruitment)

 

JAC Recruitement

出典:https://corp.jac-recruitment.jp

JACリクルートメントは、外資系企業に強い転職エージェントです。

30〜50代を中心に転職を支援しており、現時点でキャリアに自信のある方におすすめです。

コンサルタントの質が高く、キャリア面談や面接対策についても評判が良いです。

外資系コンサルなどの難易度の高い、特異性のある面接についても、しっかりと過去の質問例といったノウハウを持っており、実用的なアドバイスがもらえるようです。

また、質の高いハイキャリア案件が圧倒的に多く、他の大手総合エージェントでは紹介してもらえなかった案件などをJACリクルートメントでは紹介してもらえることもあります。

「英語が得意な方」「技術職や特定スキルをお持ちの方」「マネジメント経験や海外勤務経験がある方」などは、登録しておくことをおすすめします。

リクルートエージェント

 

リクルートエージェント

出典:https://www.r-agent.com

リクルートエージェントは、リクルートキャリアが運営する、転職成功実績No.1の転職エージェントです。

求人数も全国No.1であり、その数は約9万8000件(非公開求人数:約10万8000件)もあります。

キャリアアドバイザーのヒアリングや、サポートが丁寧であり、自分に合った求人を提案してもらえると評判です。

総評としては、悪い評判が少なく、求人数も多いため、転職活動をするにあたってまず利用した転職エージェントだと言えます。

リクルートエージェントの求人は20〜50代向けと年齢層が幅広く、第二新卒の方も利用が可能です。

アドバイザーのサポートが手厚いので、働きながらの転職活動を考えている方など、忙しい方におすすめです。

 

doda

doda

出典:https://doda.jp

dodaは、人材大手のパーソルキャリア株式会社が運営する、業界最大手の転職エージェントです。

求人数やサポート力に定評があり、キャリアカーバーのようにハイキャリアには特化していません。

しかし、年収700万円以上の求人が公開求人でだけで2,4000件以上あるので、ハイキャリアを目指している方にもおすすめです。

dodaの求人数は、大手総合転職エージェントの中でもリクルートエージェントの次に多く、その求人数の50%以上がエンジニア職となっています。

都心だけでなく、地方面の求人も豊富にそろえられているので、とりあえず登録しておくことをおすすめします。

AMBI(アンビ)

出典:https://en-ambi.com

AMBIは、日本初の20代のハイクラス層に特化している転職サイトです。

これまでは、30代や40代などキャリアと経験があるハイクラス層に特化した転職サイトはありましたが、20代向けはAMBIが日本初です。

企業がAMBIに求人情報を掲載する条件が年収500万円以上であることとされているので、登録者が応募できる求人情報はすべて年収が500万円以上になっています。

AMBIもまたハイクラス向けの転職サイトなので、誰でも利用できるわけでなく、登録するには条件があります。

それは年収が400万円以上あることです。

そのため、勤務年数の短い20代前半の方は、なかなか登録するのが難しいと言えるでしょう。

ですので、キャリアに自信のない方は他の転職サイトも見てみることをおすすめします。

まとめ

 

まとめ

リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)に向いている人

リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)に向いていない人

  • キャリアアップを目指している人
  • 高収入求人を探している人
  • じっくりと考えたい人
  • 企業選びから教えてほしい人
  • ヘッドハンターを自分で選びたい人
  • ベンチャー企業へ転職したい人
  • 年収が600万円以下の人
  • キャリアに自信がない人
  • 早く転職したい人
  • 書類添削・面接対策をして欲しい人

 

ここまで、リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)について解説してきました。

リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)はハイクラスな転職サイトであるがゆえに、誰でも気軽に登録することはできません。

ですので、リクルートダイレクトスカウト(キャリアカーパー)だけでなく、他の転職サイト等も併せて登録することをおすすめします。

 

行動しないと損!今だけの非公開求人多数!

今すぐ転職エージェント3社に登録しよう!

1分の無料登録で、人生を変えるチャンスを逃さない!

マイナビエージェント
登録しないと損する求人多数!
  • 20~30代向け高待遇案件
  • 未登録では見れない非公開求人
  • 登録特典で内定率UP
いますぐ無料登録する
doda
チャンスを逃す前に!
  • 急募案件が毎日更新中!
  • 年収UP可能な求人多数
  • 内定獲得のための面接対策
いますぐ無料登録する
リクルートエージェント
年収UP実績No.1!急げ!
  • 年収交渉成功率が抜群
  • 期間限定の非公開案件あり
  • 高収入ポジション多数
いますぐ無料登録する

登録しないと逃してしまう好条件が満載。今すぐ行動を!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次