転職サイト「はたらいく」の評判!口コミ悪い?悪評やばい?ひどい?実際に使ってみたリアル体験談【2025年4月最新】

(※マイナビを含む一部プロモーションが含まれています)

年収アップ成功率UP!

最短で年収アップを実現する
3大エージェント活用術

リクルート・doda・マイナビの
同時登録で内定率・年収交渉力が大幅アップ!

【お知らせ】年度末求人ピーク到来中 リクルート・doda・マイナビの3社同時登録が成功への近道です。(登録は完全無料・最短1分・いつでも退会OK)
3大エージェント登録で転職成功率UP!
登録特典あり

マイナビエージェント

20代〜30代の転職に強い

平均年収アップ率 +18.6%
  • 独占求人多数:他では見られない好条件案件あり
  • 書類対策が充実:内定率が2倍になる添削
  • 年収交渉が得意:給与アップ交渉を徹底サポート
面接対策充実

doda

非公開求人数がトップクラス

平均年収アップ率 +21.3%
  • 非公開求人10万件以上:高年収案件も多数
  • 業界最大級の求人数:選択肢の幅が広い
  • プロによる面接対策:内定率が大幅アップ
年収交渉に強い

リクルートエージェント

年収アップ実績No.1

平均年収アップ率 +23.5%
  • 業界最大手の交渉力:好条件を引き出す
  • ハイクラス求人が豊富:管理職・専門職に強い
  • 企業との太いパイプ:採用担当者と直接交渉

リクルート・doda・マイナビ 3社登録のメリット

  • 求人網羅率90%以上:業界トップ3社で市場の大半をカバー
  • 非公開求人の取りこぼしゼロ:独占案件も多数あり、3社併用が鉄則
  • 転職市場の相場感を把握:複数社から提案を受け最適条件を引き出せる
  • 異なる強み×3倍の効果:各社の専門分野と特色を最大限活用

リクルート・doda・マイナビに今すぐ登録!

すべて無料サービス・登録も退会も簡単
30万件以上の求人に一括アクセス可能
各社の得意分野で最適なサポートを受けられる
目次

地域密着型転職サイト「はたらいく」とは…?

転職サイト選びをしている転職者の方なら一度は「はたらいく」という転職サイトの名前を見たことがあるかと思います。

ですが、

「名前しか知らない…」

「バナナマンが出てるCMは見たことあるような…」

といった程度の認識の方も多いかと思います。

「はたらいく」とは、株式会社リクルートが運営する地域密着型の転職、求人、中途採用情報に関する転職支援サイトです。

都道府県別に求人情報が掲載されていることが大きな特徴の一つとなっています。

そのため、リクルート社が同じく運営している大手転職サイトの「リクナビNEXT」や転職エージェントの最大手「リクルートエージェント」と比較すると、地方の中堅企業や優良中小企業の募集が多くなっています。

業界・業種としても、「医療・介護・福祉」や「販売・接客サービス」、「飲食」といった地元に密着して働ける仕事が多いという特徴があります。

企業規模よりも、地元で働く意欲のある転職希望者や、人柄を重視する求人が多い転職サイトであると言えますね。

ここでは、そんな転職サイトの中でも珍しい地域密着型の転職サイト「はたらいく」について徹底的に調査していきますよ!

あわせて読みたい
転職サイトおすすめ人気ランキング2025年4月最新【徹底比較レビュー】 今すぐおすすめを知りたい方はこちらをチェック! おすすめ転職サイトTOP3 第1位:リクナビNEXT   転職者の8割が利用する大手転職サイト 求人の85%がリクナビNEXT...

「はたらいく」の実績を教えて!

「はたらいく」の実績として挙げられるのは、やはり「『はたらいく』にしか掲載されていない求人が93%を占めている」ということでしょう。

「はたらいく」には約3,300件の求人広告が掲載され、週2回(月曜・木曜)の更新があります。

こうした求人広告のうち、2018年6月時点で「はたらいく」にしか掲載されていない非公開求人・独占求人率が90%以上となっています。

はたらいく 口コミ

また、求人企業の約7割が従業員数50名以下の中小企業なのです。

さらに、未経験・新卒・第二新卒歓迎の求人や資格取得を支援してくれる優良企業の求人掲載も多くなっています。

こうした点は、地元密着型の転職サイトの大きな強みとも言えるでしょう。

「はたらいく」だけの特徴って何?

「はたらいく」の持つ特徴としては以下のものが挙げられます。

  • 地域密着型の転職サイト
  • 「自分らしさ」と「ひとがら」をアピールする新しい形での転職が可能
  • 企業へ「らいく!」を送って、企業から「らいく!」を受け取ることが可能
  • 各都道県別にサイトがあり、地元での求人検索機能が充実
  • 週2回の更新で求人数も豊富

上記のような特徴から考えると、「はたらいく」は地元で働きたい人、スキルだけでなく、人間関係を大事にしたい、といったような仕事観を持つ人にお勧めの転職サイトです。

また、地元企業の側としても、全国展開する大手や首都圏の大企業のようにスキルや職務経歴を重視するのではなく、地元で働くための人柄を重視する傾向にあります。

そのため、人柄に自信がある人にはうってつけです。

転職者インタビュー

また、「転職者インタビュー」と題して

  • らいく!転職ストーリー
  • はたらいくで自分らしく!就職転職事例集
  • 人と企業のフィットストーリー
  • 転職成功レポート
  • 仕事とプライベートの両立法、教えます

など実際の転職者や企業から聞き出したインタビュー記事が多数掲載されています。

そこまで深く転職を考えていない方が見ても役に立つものだと思います。

こうした記事がサイト自体への登録なしで無料で読めるのもはたらいくの大きな特徴であると言えます。

せきらら求人

はたらいく 口コミ

転職後によく起きる問題として

「こんなはずじゃなかった…」

「求人の段階ではこんなこと書いてなかったのに…」

「この会社、ブラック企業じゃん…」

といった企業側とのミスマッチがあります。

そうした問題を防ぐために、はたらいくは「せきらら求人」というサービスを実施しています。

これは、転職者が事前に会社のことをきちんと理解し、安心して応募できるように会社の良いところも大変なところも正直に伝えてくれる、というものです。

具体的には、せきらら求人は会社の二つの情報を伝えてくれます。

一つ目は、その会社らしい「良いところ」や「頑張っているところ」など魅力的な情報です。

「より自分らしく、長く働いてほしいから…」

こうした思いで「あなたへの約束」としてその会社の良いところを伝えます。

二つ目は、応募前に知るべきその会社の「大変なところ」や「厳しいところ」などの情報です。

『こんなハズじゃなかった…』

こうした思いをする転職者を一人でも減らすために「覚悟してほしいこと」としてその会社のマイナスにもなりうる情報を掲載しています。

豊富な転職ノウハウコンテンツ集!

転職初心者の方のために、はたらいくは数多くの転職ノウハウを掲載しています。

転職におけるそれぞれのステップごとに分けて、転職ノウハウを提供しているので求職者は今、何をすべきなのかが明確に分かります。

STEP1では、「転職スケジュールの感覚をつかむ」ために、気になる求人を見つけた際に「いつまでに」「何をすべきか」を教えてくれる「転職活動シミュレーション」を提供しています。

STEP2では、「転職についての情報収集をする」ためのコンテンツを提供しています。

具体的には

  • あなたの仕事観診断します!
  • 退社準備
  • 法律ガイド
  • 転職のお悩みQ&A
  • 畑来久の転職サクセスストーリー
  • 入社準備
  • 求人・転職サイト「はたらいく」とは?
  • 経験者500人にアンケート
  • 職人という生き方
  • はたらいくの転職市場予測
  • 年収・月収100職種徹底調査

があります。

STEP3では、「自分が就きたい仕事を探す」段階に入っていきます。

具体的なコンテンツとしては

  • はたらいくの使い方
  • 職種ガイド
  • キーワードから求人を探す
  • 掲載している求人情報について

があります。

そして、最後にSTEP4で「書類や面接に向けて準備する」段階となります。

コンテンツとしては

  • 履歴書の書き方
  • 自己PR・志望動機の書き方ポイント
  • 職務経歴書の書き方
  • 職種別職務経歴書の書き方
  • 面接ガイド

など実践的なものが多くなっています。

こうした豊富な転職ノウハウが掲載されていることもはたらいくの強みの一つであると言えますね。

「はたらいく」に登録するメリットって何?

では、「はたらいく」に登録するメリットとは何なのでしょうか?

ここでは2つのメリットを見ていきましょう。

メリットその1! はたらいくメールサービス

「はたらいくメールサービス」に登録すると、毎週月曜日と木曜日に希望の検索条件で新着メールが届きます。

加えて、登録者全員に号外メールが届く場合もあります。

また、サイトを利用することで、不定期で利用者が「はたらいく」で探している求人と似ている求人を表示した「求人情報セレクトメール」を届けてくれます。

希望条件の職種によっては、不定期でその職種に限定した求人情報を届けてくれる場合もあります。

こうした求人の中には、隠れて評価の高い「お宝求人」が潜んでいるかもしれませんよ!

登録は以下の画面から行います。

はたらいく 口コミ

希望の条件を確認し、1⃣の欄にメールアドレスを入力してください。

携帯電話のメールアドレスを入力した場合には、携帯電話に新着メールが届きます。

条件を解除する場合は、新着メール内の条件解除についてのリンクから条件削除ページに移動してください。

はたらいく 口コミ

メールサービスが不要になった場合は、「退会する」ボタンを押してください。

すべてのメールサービスが解除されます。

その場合、メールアドレスは削除されてしまいますので、再開したい場合は再登録が必要となります。

メリットその2! らいくサービス

「転職したいけど自分の適職がわからない…」
「アピールするほどの資格や経歴がなくて不安…」
「気になる求人情報はあるけどいつも応募まではしない…」
「未経験の業種や職種にはなかなか自分から踏み出せない…」

転職活動の際にこうした悩みを抱えたことはありませんか?

そうした悩みを一気に解決してくれるのが「らいくサービス」です。

気になった求人情報があった際に、その企業へ「らいく!」を送ることができます。

「らいく!」を受け取った企業は、はたらいくに登録している「らいく!」送信者の性格やアピールポイントをチェックしてくれます。

その際に重要になってくるのが、「らいくレジュメ」です。

「らいくレジュメ」は、仕事へのスタンスや頑張っていること、休日の過ごし方、マイブームなどの自分らしいエピソードを記入するレジュメです。

それらを掲載することで、採用担当者に職務経歴書ではわからない「ひとがら」をアピール出来ます。

こちらには

  • プロフィール
  • 仕事に関する自己紹介
  • 「らしさ」が見える自己紹介

を掲載することができます。

また、以下のような情報も掲載することができます。

[table id=1 /]

こうした情報から、企業の方が気になれば「らいく!」を送り返してくれたり、メールでのやり取りが始まったりします。

このように「らいく!」は応募ではなく、自分の好意や興味を伝え、気軽に企業とコンタクトをとることができる手段です。

週2回も求人を更新するので、気になっていた求人が翌週には見当たらないという事もあります。

そこで、この「らいく!」機能を使い、気になる求人を見つけたら、とりあえず「らいく!」して、手軽に自分をアピールしましょう。

「はたらいく」を利用すべき人・利用すべきではない人は?

まずは、「はたらいく」を利用すべき人の特徴を挙げていきます。

  • 地元企業への転職を考えている
  • 地元の飲食店や会社で働きたいと考えている

やはり、地域密着型の転職サイトであるため、地域やエリアを絞ったうえでの転職においては非常に力を発揮しています。

飲食や介護、販売といった業種への転職にも強みを持っているので、そういった転職を志向している方にもオススメだと言えます。

また、前述のように「はたらいく」は未経験者歓迎の求人も多く、企業側としてもスキルや職歴よりも、人柄を重視する傾向があります。

ただし、勘違いしてはいけないのは、高給やスキルアップは望まないからといって、のんびり悠々自適に働きたい人を求めているわけではありません。

企業が重視する「ひとがら」とは

「未経験でも一生懸命努力する人」

「和を大切にできそうな人」

といったところだと思います。

逆に「はたらいく」を利用すべきでない人の特徴も挙げておきましょう。

  • 首都圏の企業への転職を考えている
  • 中堅企業・大手企業・グローバル企業など人気企業への転職を考えている
  • 転職で大企業や中小の安定企業へのキャリアアップを考えている

地域転職サイトであるということは、裏を返せば関東圏を中心とした都心部での転職にはあまり強みを持っていないということですよね。

ですから、首都圏での転職を志向する方の利用には向かないかもしれません。

また、中小企業を中心とした転職サイトであるため、大企業や中堅企業の求人にもあまり強くはありません。

はたらいく 口コミ

こうした上昇志向を持った転職を志向している場合は、他の転職サービスも同時に利用するのが良いでしょう。

「リクナビNEXT 評判」に関する記事はコチラから!

「リクルートエージェント 評判」に関する記事はコチラから!

「はたらいく」の利用方法・登録方法は?

「はたらいく」は以下の手順で利用します。

  1. 無料会員登録(1分)
  2. 求人情報検索
  3. レジュメ(らいく)・職務経歴・履歴書の登録(10~20分)
  4. 気になった企業へらいく!もしくは応募
  5. 応募企業からリアクション、もしくは選考過程の連絡
  6. 書類選考
  7. 面接
  8. 条件提示
  9. 内定

新規で会員登録する場合は、まずリクルートID(持っていない方はメールアドレス)を入力します。

はたらいく 評判

リクルートIDを持っていない場合、この画面に遷移し、入力したメールアドレスに以下のようなメールが届きます。

はたらいく 評判

掲載されているURLをクリックすると、会員情報の入力画面に移行します。

はたらいく 評判

会員情報を入力し終えたら、リクルートID規約・プライバシーポリシーを確認して「上記に同意して確認画面へ」ボタンをクリックしてください。

はたらいく 評判

「会員情報の確認」に遷移しますので、間違いがなければ「次へ」をクリックしてください。

はたらいく 評判

これにて会員登録完了となります。

「はたらいく」の口コミは?

さて、ここまで「はたらいく」に関して色々と説明させてもらいました。

しかし、みなさんが一番気になるところと言えば、実際に「はたらいく」を利用して転職が成功できるのかという点ですよね。

ここでは「はたらいく」を実際に利用した方の口コミを3つ見てみましょう。

利用上の注意点や、転職を成功させるためのコツが分かればいいですね。

「安定して働けて、職場環境が良いって会社を毎週検索探してました。検索ボタンがあってすごく使いやすい」

「はたらいく」は他の転職サイトとはちょっと違った印象です。

検索の仕方がすごく良くて、下記の仕事を毎週検索ボタンでチェックしてました。

  • 安定して働ける仕事
  • 職場の環境から探す

目的に合わせた求人を探しやすいため、面倒な検索は必要なかったですし、利用価値が非常に高かったです。

リクナビも同時に使っていましたが、求人数の多さもそんなに気にならなかったですし、私は「はたらいく」の方がよく使っていましたね。

転職コラムもバリバリ年収1,000万目指して働くっていうスタンスじゃなくて、生活と両立して働く仕事を探すためのコラムだったり、転職活動術は「はたらいく」ならではのコンテンツでとても参考になりました。

(クチコミ投稿者:ラビットさん)

「場所や時間を重視する転職なら『はたらいく』」

私はいろんな転職サイトを利用しましたが、「リクナビNEXT」や「doda」よりも「はたらいく」が一番使いやすくて希望に合った仕事が見つけやすかったです。

たぶん私の思考的にガツガツ働くっていうよりは、場所とか時間を重要視していたのでそういった求人が多かったように感じます。

あまりこういう転職サイトは少ないので本当に良くチェックしたと思います。

私と同じような思考の人も結構いると思いますが、普通の転職サイトやエージェントに登録して探すとなかなか見つけにくいので、「はたらいく」を是非使ってみるといいと思います。

ちょっと求人数が少ないかなってところがマイナスポイントですが、そこは仕方が無いですね…

(クチコミ投稿者:じゃん(30代事務職)さん)

「働く環境重視の転職活動には、一番使いやすくて良い転職サイトだと思う。」

転職サイトは複数登録しましたが、私は「はたらいく」が一番使いやすく、魅力的な求人も一番多く掲載されていました。

零細企業で働いていたので、残業が多いのに給料は安いっていう最悪な環境で働いていました。

今後は働く環境とか、勤務地とかにこだわって仕事を探したいという想いが強かったので、「はたらいく」が一番合う転職サイトだったのかもしれません。

地域に絞った検索とか、仕事の詳細情報も社風がどんな感じなのか深く書いてあるので、とても選びやすかったです。

dodaとかは求人は多いけれども私的にはキツイ仕事内容の会社も乱立して掲載されてあるので、ちょっと良い仕事(私に合う仕事)を探すのは大変でした。

どういう仕事選びをするかによって、転職サイトも選んだ方がいいみたいですね。

(クチコミ投稿者:生活重視さん)

(3件のクチコミ投稿者の出典:http://www.best-w.com/rep.php?review_id=657)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

このサイトは明確に「地元の企業で働きたい」という、やる気のある方におすすめの転職サイトです。

「地元で働きたい」とやる気をもった人、努力家の人柄をお持ちの方には必ず良い転職先が見つかるはずです。

行動しないと損!今だけの非公開求人多数!

今すぐ転職エージェント3社に登録しよう!

1分の無料登録で、人生を変えるチャンスを逃さない!

マイナビエージェント
登録しないと損する求人多数!
  • 20~30代向け高待遇案件
  • 未登録では見れない非公開求人
  • 登録特典で内定率UP
いますぐ無料登録する
doda
チャンスを逃す前に!
  • 急募案件が毎日更新中!
  • 年収UP可能な求人多数
  • 内定獲得のための面接対策
いますぐ無料登録する
リクルートエージェント
年収UP実績No.1!急げ!
  • 年収交渉成功率が抜群
  • 期間限定の非公開案件あり
  • 高収入ポジション多数
いますぐ無料登録する

登録しないと逃してしまう好条件が満載。今すぐ行動を!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次