Webデザイナーは、Webサイトのデザインなどを行う職種です。しかしデザインの仕事以外にも様々な仕事もこなす必要があるので、スキルや実績などが求められます。
Webデザイナーに転職したい場合、技術職の求人を多く扱っている転職エージェントや転職サイトを活用することをおすすめします。
そこ今回はWebデザイナーへの転職を検討している人におすすめの転職エージェントを厳選して紹介していきます。
その他Webデザイナーの仕事内容や年収、転職エージェントの賢い活用方法や転職エージェントの選び方なども詳しく解説していきます。
将来的にキャリアパスも考えている人も必見の内容となっています。
Webデザイナーへの転職に強いおすすめ転職エージェント
マイナビエージェント
「マイナビエージェント」は、20代や第二新卒のサポートが手厚い転職エージェントです。さまざまな業界・職種の求人を保有し、長年人材サービスの業界トップクラスの企業として活躍しているため、大手企業とのパイプがあります。
第二新卒歓迎の求人を多く保有しているほか、転職経験がない方・浅い方に対して書類の添削や、模擬面接などを行ってくれます。
さらに非公開求人も豊富なので、自分にとって最適な求人を吟味して探したいという場合にもおすすめです。
また、「マイナビエージェント」は平日の夜間や土曜日も転職相談を受け付けてくれる数少ない転職エージェントです。
さらにマイナビエージェントは、無期限でサポートしてくれます。一般的に転職エージェントのサポート期間は、3ヵ月以内など一定の期間に定められている場合がほとんどです。
利用者の長期的なキャリアを見据えたサポートをしてくれるといえるでしょう。
大手・中小・ベンチャー企業と幅広い求人を取り扱っています。なかでも、中小企業の求人が充実している点は特徴的です。
大手に限らず自分にあった会社を探したいという方にもおすすめのエージェントといえるでしょう。
首都圏のみならず、地方の求人も数多く取り扱っているので、Iターン・Uターンで地方での就職・転職を検討している人にも求人を見つけやすいのがうれしいポイント。
対象年代 | 年齢制限なし |
---|---|
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(9:00~20:30) 土曜(9:30~17:30) |
doda
「doda」は、テレビCMやWeb広告でも見かけることが多い知名度の高い転職エージェントです。大手企業のみならず、中小の有料企業や非公開求人も数多く取り扱っているので、幅広い規模の会社から見つけたいという人にもいいでしょう。
経験者採用に力を入れている転職エージェントで、キャリア面談から求人紹介、選考対策に至るまで、手厚く丁寧なサポート体制が強みで、20代や転職が初めての方に特におすすめです。
職務経歴書の書き方に自信がない人は、「レジュメビルダー」を使うことで解決できます。フォーマットのほかに自動挿入サンプルを参考に、自分だけの職務経歴書がすぐに作成できます。
さらに一度作成した書類は保存・編集が可能なので便利です。また、作成した職務経歴書はWord・PDFファイルでダウンロードが可能です。
一人で転職活動を進めるのが不安な方や、書類の書き方、面接対策などのアドバイスが欲しい方にもおすすめです。
また、dodaは転職サイトとしても利用でき、診断など豊富なコンテンツも役立ちます。
そのため求人を探せる転職サイト、サポートをしてもらえる転職エージェント、求人を紹介してもらえるスカウトの3つのサービスを同時に利用することができます。
求人情報サイト利用者だけではなく、幅広い業種職種で専門性を持った人材紹介利用者にもアプローチすることが可能です。
またdodaは「転職エージェント」+「転職サイト」両方の機能を備えています。「求人を自分で探して、応募から面接については担当アドバイザーにフォローしてもらう」こともできるので、初めての転職の人にもおすすめです。
自分の経歴にピッタリの求人が紹介されるので、自分の経歴に見合う会社のレベルが分かって参考になります。
さらに転職のイベントが多いのが特徴で、東京では毎週末に何らかのイベントを開催しています。
全国的な転職フェアも定期的に催しており、地方の方も利用できます。
対象年代 | 年齢制限なし |
---|---|
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(9:00~20:30) 土曜(10:00~19:00) |
本社住所 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
電話面談 | 可能 |
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウトは、ヘッドハンターや企業からのスカウトを待つだけで年収アップやキャリアアップを目指せる仕組みが特徴の転職エージェントです。
ヘッドハンターは、求人紹介をしてくれるだけでなく、転職やキャリアの相談もできるので、転職活動自体が初めての人でも安心でしょう。
そして登録後に開設されるマイページ上では、ヘッドハンターの検索も可能です。自分の経験やスキルにマッチするヘッドハンターを逆指名できる点が他のエージェントにない点でしょう。
- 担当業種
- 担当職種
- 業界経験年数
- 勤務地
- フリーワード
各ヘッドハンターの詳細画面では、得意とする業種や職種、サポート実績などが分かります。
画面下部の「相談する」ボタンを押すと、ヘッドハンター宛にメッセージを送ることもできます。
リクルートダイレクトスカウトはハイクラス専門のため、高年収求人の紹介が多いので、転職前の年収が600万円以上の人またはそれくらいの年収を目指す人にもおすすめのエージェントです。
スカウトを利用することで、今すぐは転職を考えていなくても「これまでの経験がどれだけ評価されるか」といった自分の市場価値を知る手がかりにもなるでしょう。
対象年代 | 年齢制限なし |
---|---|
対象者 | 年収600万円以上 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 55,153件 |
非公開求人数 | 非公開 |
リクルートエージェント
「リクルートエージェント」は、求人数が業界トップクラスの転職エージェントです。
リクルートエージェントでしか紹介されない独占求人も多数保有しているので、登録した人にしか応募できない求人がたくさんあるのもメリットの1つといえるでしょう。
20代・若手の方には、社会人経験が2年以上の人や仕事でチャレンジしたい領域がはっきりとしている人に向いています。
また、求人の紹介に際して過去の豊富な転職支援実績をもとに転職者の志向に合わせての「レコメンド求人」、提携企業からの「スカウト求人」の2つからも紹介されるので、可能性も広がるでしょう。
自分では検索しなかったジャンルの求人からスカウトされることもあるので、転職活動の幅を広げることも期待できます。
実際の転職活動では、企業情報に詳しいアドバイザーが書類の添削を行なってくれるので、企業のニーズに合った書類を作成することできます。
それだけでなく、担当者があなたの推薦状を企業に出してくれるので、結果として一人で転職活動を行うよりも書類選考を通りやすくなります。
書類選考に通らないことには面接には到達できませんから、応募書類の添削はぜひ念入りに行ってもらい、書類選考の通過率をアップさせましょう。
面接対策や、書類添削のサポートも充実しており、過去45万人以上の転職支援実績をもとに徹底的にサポートしてくれます。
また、言い出しにくい年収交渉や条件提示にも積極的に対応していて、交渉が成立すれば数十万円から数百万円の年収アップが実現できます。
交渉にも力を入れているエージェントなので、年収アップを狙っている人にもおすすめです。
今すぐは転職を考えていなくても「これまでの経験がどれだけ評価されるか」が気になる方も多いかもしれません。スピーディな転職を希望する場合は、履歴書と職務経歴書を事前に用意しておくといいでしょう。
対象年代 | 年齢制限なし |
---|---|
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(10:00~19:30) 土(10:00~18:00) 日(10:00~17:00) |
電話面談 | 可能 |
ビズリーチ
ビズリーチは、現在高額年収の職に就いているが、さらにキャリアアップしたい・年収アップを目指したい人におすすめの転職エージェントです。
利用者の平均年収は約903万円、40代~50代の利用者が多いのが特徴です。
年収1000万円以上の求人が30%以上あるので、転職で高年収を狙っていきたい方には、またとないチャンスになります。
通常の転職サイトでは、様々な求人を取り扱っているため、給与形態がバラバラに設定されています。
さらに、ヘッドハンターの質が高いのが特徴です。ヘッドハンターは必ずしもビズリーチに所属しているわけではなく、別の会社に登録している人も存在します。
非公開求人は一般的な転職サイトや転職エージェントではチェックできないので、秘匿性の高い求人に応募できることがビズリーチ最大のメリットです。
ビズリーチのヘッドハンターは履歴書・職務経歴書の書類添削や、企業に合った面接指導まで行ってくれます。
つまり、キャリアアドバイザーとヘッドハンター、両方の性質を持っているということです。
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
公開求人数 | 約82,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国・海外 |
料金 | 登録無料
【有料プラン】 ・タレント会員30日間:3,278円(税込)一括 ・ハイクラス会員30日間:5,478円(税込)一括 |
パソナキャリア
「パソナキャリア」は、株式会社パソナが運営する転職エージェントです。総合人材サービス大手のパソナグループの最大の特徴は、日本の全都道府県に拠点があることです。
「サービスを受けられるのは首都圏のみ」という転職エージェントも多いですが、「パソナキャリア」なら地方からでも利用することができます。
幅広い職種の求人情報を取り扱っています。特に、IT・ものづくりエンジニアや営業の求人が充実していることが特徴的です。
パソナキャリアでしか取り扱っていない求人も多くあるので、他の転職サイトや求人誌では出会えなかった求人にも出会えるでしょう。
応募から内定まで、転職に関する一連のサポートをすべて無料で利用できます。
そして自分ではなかなか言い出しにくい年収交渉も、パソナキャリアでは転職コンサルタントに相談できる点が強みといえるでしょう。
ただし年収交渉は、自身の市場価値を客観的に判断することが重要です。未経験の業界・職種に転職する場合は、年収が下がってしまうこともあるので注意しましょう。
地方にお住まいの人にもうれしい、地方企業の求人も数多く取り扱っているのが特徴です。
地方への移住を検討している人にとっても、対応エリアが幅広いのが魅力的ではないでしょうか。
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
公開求人数 | 約45,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国・海外 |
料金 | 無料 |
レバテックキャリア
レバテックキャリアは、レバレジーズ株式会社が運営するIT・Web業界に特化した転職エージェントです。
IT関連の求人を多数取り扱っているため、ユーザーのスキルや経歴、希望条件に応じてぴったりの求人を紹介してくれます。
登録から入社まですべてのサービスを無料で利用できます。求人の紹介料や仲介料などが不要のため、経済的に負担をかけずに転職活動を行えるのが特徴です。
各IT職種専門のアドバイザーが在籍しており、丁寧にヒアリングした上で、求職者の経歴やスキルを正しく把握してサポートしてくれます。
的確に市場価値を把握し、強みを見つけてくれるので、自分に合う職場を見つけられたり、年収アップを目指したりできる可能性も高いです。
レバテックキャリアのサポート力が高い理由は、IT業界に精通するプロがカウンセリングを通じて、求職者の強みを正確に見出すところにあります。
さらに市場価値の向上やキャリアビジョンの実現をサポートする「テクニカルカウンセリング」を提供している点もポイント。
登録から入社まですべてのサービスを無料で利用できます。求人の紹介料や仲介料などが不要のため、経済的に負担をかけずに転職活動を行えるのが特徴です。
さらに非公開求人の中には、ベンチャー企業の中核メンバー募集情報など、普段ではなかなか見つけにくい魅力的な求人も掲載されていることも。
対象年代 | 20代~40代 |
---|---|
対象者 | IT・WEB業界志望のエンジニア経験者 (未経験向けの求人は無し) |
利用料金 | 無料 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(10:00~20:00) 土(10:00~16:00) |
電話面談 | 可能 |
ワークポート
「ワークポート」は、業界・実務未経験からの転職に強い転職エージェントです。IT関係の転職市場にも強いので、Web広告系の求人を探している人にもおすすめです。
長年培ってきた独自のネットワークを活かして、経験が浅い方でも挑戦できる求人を保有しています。
IT業界に精通した転職コンシェルジュが多い点も魅力です。業界の採用動向や面接対策など、詳しい情報もコンシェルジュに相談できます。
PC・スマホ・タブレットで簡単に履歴書・職務経歴書を作成できるツール「レジュメ」というサービス機能があります。
務経歴書の職務要約や自己PRを「どのように書けばいいのか分からない」という方でも、テンプレートを参考にして手軽に作成できます。
さらに転職支援活動アプリ「eコンシェル」が無料で利用できます。eコンシェルを利用すれば、いつでもどこでもひと目で選考スケジュールや進捗状況の把握が可能です。
チャット感覚で気軽に転職コンシェルジュと連絡が取れます。「仕事でなかなか電話に出られない」という方にも、おすすめです。
運営会社 | 株式会社ワークポート |
---|---|
公開求人数 | 約59,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
TechClipsエージェント
TechClipエージェントは、年収アップを目指す求職者から人気の高い転職エージェントです。紹介している求人も、自社開発企業100%となっているので、「一つの勤務場所で落ち着いて開発をしたい」という人にもおすすめ。
扱っている求人の中でも年収500万円以上の案件も多いので、高収入を目的とした転職活動をしている人にも適しています。
また、現役エンジニアがアドバイザーとなって相談にのってくれる点も、魅力のひとつです。TechClipsエージェントのアドバイザーは、現役のエンジニアとしても活躍しています。
また現場の状況・予測・把握しやすいのがメリットで、効率よくスムーズに転職活動をしたい人にもおすすめです。
転職活動中には、IT業界で培った経験を活かし「自己アピールの方法」「キャリアについての考え方」など、あらゆるアドバイスをしてくれます。
求職者の強みや気持ちをしっかり理解してくれるので、転職の不安や悩みも解消できるでしょう。
ただし、求人数自体が大手と比較して多いとはいえないことと、案件が東京・神奈川・千葉・埼玉といった首都圏に限っていることが要チェックです。
公開求人数 | 約700件 |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 首都圏 |
料金 | 無料 |
Webデザイナーの仕事内容・年収
案件のヒアリング
クライアントからWebサイトの構築における希望・要件をヒアリングすることから始まります。
そこではWebサイトの管製造や目的をはっきりとさせ、目的を達成させるために必要な施策を企画書などに落とし込みます。
その際、既存のWebサイトのリニューアルの場合、既存サイトの使い勝手や集客などにおける問題点を分析し改善策も盛り込むこともあります。
クライアントはWebサイト制作の専門家ではないので、Webサイトの目的や対象とするユーザー(ターゲット)への理解があまり高くないケースも少なくありません。
そんな時Webデザイナーから顧客に対してWebサイトの目的や必要な機能などを提案することも求められます。
Webサイトの構成・レイアウトの決定
Webデザイナーとしての具体的な仕事として挙げられるのは、制作するWebサイトの大まかなレイアウトの決定です。
例えば基本構成から全体のボリュームなどを考えつつ、見た目などからWebサイト全体のイメージを決めていきます。
その際見た目の美しさは重要ですが、操作性も忘れてはいけないポイントです。
Webサイトは実際にユーザーが使ってこそ意味があります。この操作性をUI(ユーザーインターフェース)といいます。
そのため、WebデザイナーにはUIに関する専門的な知識やスキルも求められます。
Webサイトのデザイン制作
企画書が完成すれば、次にWebサイトの色合い・装飾の決定に移ります。その際にはillustratorやPhotoshopといったグラフィックソフトを使うことが一般的です。
そこではWebサイトの配色やロゴ・アイコンの配置などを決めます。最終的には、デザインカンプと呼ばれるWebページのデザインデータを作成します。
基本的に、ここまでの作業はWebプロデューサーやWebディレクター、クライアントと相談を重ねながら進めることが多いです。
グラフィック制作
Webサイトの詳細にわたるデザインも当然Webデザイナーの仕事に入ります。
Webサイト全体のデザインから、ロゴやバナー画像など各パーツのデザインも制作します。
全てのデザインを制作するのではなく、インターネットで公開されている写真やイラスト素材を使って、Webサイトのデザインに取り入れることもあります。
グラフィック制作でも先ほどのデザイン制作同様にPhotoshopやIllustratorを使うことが一般的です。
Webサイトのコーディング
Webサイトの大まかなレイアウトをクライアントに提案し合意が得られた後は、Webサイトを構成する言語であるHTML、CSS、JavaScriptなどを使用してコーディングを行います。
最近ではアニメーションなどの動的なWebサイトを実装するためにJavaScriptというプログラミング言語を使用することや、ECサイトやCMSなどではデータベースと連携したWebサイトを制作することもあります。
HTMLは文章や画像といった要素を表示し、CSSは配置、フォント、文字サイズ、色などを指定し、JavaScriptで動きを表現します。
ユーザーの使いやすさや見た目の美しさも意識しつつ、事前に決めた大まかなレイアウトに沿ってロゴやアイコンなどのデザインを行います。
最終的なデザインの調整はピクセルと呼ばれるデータの最小単位で行われるため、Webデザイナーには集中力のほかに忍耐力や根気が必要となるでしょう。
Webサイトのテスト
Webサイトの制作がひと段落したら必ずテストを行います。そこではWebサイトに誤字脱字がないかのチェックから、ページにあるリンクの遷移が問題なくできるかも合わせて行います。
その他検索機能や会員登録機能など、Webサイトに実装されている様々な機能など網羅的に行うので計画的に進める必要があります。
機能面以外にはWebサイトのユーザビリティに関してのテストも実行します。具体的に第三者にWebサイトを使用してもらい、インタビューをして使い勝手を検証することもあります。
上記はあくまでも一般的なテスト内容ですが、Webサイトの機能や目的によって実施されるテストはまちまちです。
例えば企業や商品を紹介するだけのWebサイトの場合は、検索機能やリンクなどの画面遷移の検証だけでいい場合もあります。
Webデザイナーの平均年収と将来性
求人ボックス 給料ナビによると、2022年9月時点のWebデザイナーの平均年収は、約450万円でした。あくまでも平均なので、会社やスキル・実績などによって大きく違うこともあります。
例えばWeb制作会社だと380万円以上、広告代理店や大手制作会社ですと450万円以上のケースもあります。
さらに海外でWebデザイナーとして活躍する場合は日本の平均年収よりも高い傾向にあります。
その場合にはWebデザイナーとしての仕事のほかにSEO対策やアクセス解析といった施策もできることが前提なこともあるので注意しましょう。
年収アップを狙う場合には、他のWebデザイナーができないようなスキルを持っていると有利かもしれませんね。
グラフィックデザイナーとはどこが違う?
Webデザイナーとグラフィックデザイナーは一見すると似ていると思われがちですが、実は結構違う面があります。
グラフィックデザイナーは、ロゴ・イラスト・図・文字といったものをデザインすることが主な仕事内容となっています。
対してWebデザイナーは、サイト自体のデザインに特化しています。
そのため一般的にはWebサイトのデザインに特化したデザイナーのことを、グラフィックデザイナーではなくWebデザイナーと呼ぶようになっています。
Webデザイナーに必要なスキル
企画力・コミュニケーションスキル
Webデザイナーはクライアントが抱えている課題や求めているものを正確に把握し、成果に結びつくWebサイトの作成が求められます。
そのためには流行のデザイン・機能を継続的にアップデートできるだけのアンテナを張り続けられるように勉強が必要です。
Webデザイナーとしての感性を磨くためにも、多くの情報に触れて、業務で活かそうとする姿勢が、優れたWebサイトの企画に必要不可欠です。
クライアントの希望や悩みを正確に引き出すためには、コミュニケーションスキルも必須となります。
さらにコミュニケーションスキルは、多くの場合プロジェクトメンバーと協力して作業するためにも必要です。
デザイン力
当然ですが、デザインに関する知識やスキルは必須となります。レイアウト・配色・色彩の知識があれば、さらに魅力的なWebサイトの作成が可能となるので、他のデザイナーとの差別化にもつながります。
そのため、Webデザイントレンドのキャッチアップも習慣づけておくとよいでしょう。
コーディング力
Webデザイナーは、ブラウザ側で動かす「スクリプト」の制作も担当することが多いです。
その時はHTML/CSSのコーディングスキルやJavaScriptなどのプログラミングスキルが求められるでしょう。その他React.jsやAngular.jsといったフレームワークのスキルがあれば、さらに活躍の幅が広がります。
UI・UXに関する知識やスキル
UIは操作性や快適性などのユーザーにとっての使いやすさを指します。UXはユーザーが商品やサービスを通して得た体験を指しています。
UIとUXはそれぞれ違いがありますが、Webサイトにおいては共通部分が多いです。そのため、優れたUIは優れたUXにつながります。
したがって、Webデザイナーにとって求められるのはデザイン性だけでなく同時にユーザーにとって使いやすいかどうかが関係していきます。
したがって、ユーザーにとって使いやすいと思われるような技術・スキルを磨くようにしましょう。
観察力
Webデザイナーはサイト全体のレイアウトのほかに、バナーに書かれている文字・ロゴにおける細部にいたるまでチェックすることも大切な仕事に含まれます。
さらにクライアントとの打ち合わせでは、何気ない発言や行動から、希望や悩みに気づくというスキルも求められるでしょう。
そのため、普段から色々な視点で物事を考えられるように心がける観察力があると活躍の場が広がります。
SEOに関する見地
SEOは「検索エンジンの最適化」のことで、SEO的な観点ではユーザーが見やすいWebサイトが最適なデザインと言えます。
SEOの方法は複数あり、ユーザーにとって最適なコンテンツを制作する、内部リンクを最適化する、Webサイトのデザインを最適化する、といったことが挙げられます。
表面的なデザインが見やすいことはもちろん、サイト内のリンクやカテゴリーなどサイトの全体設計も重要なポイントです。
まとめ
Webデザイナーの転職に強い転職エージェントを紹介していきました。今回紹介した転職エージェントは、IT系の求人を公開・非公開ともに充実しているサイトです。
Webデザイナーは、WebサイトのデザインのほかにUIやUXなど、ユーザーにとって使いやすいかどうかを追求できるスキルが求められています。
特に転職活動が初めての人は、転職エージェントを使うことでプロのサポートを受けながら活動ができます。
ぜひ積極的に活用をして、自分にあった会社・職場を見つけましょう!
コメント